スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 新型エアクリーナーボックス作製!FRP・パテ盛り製作編

    前回の続きです。ウレタンフォームで製作した型にそのままFRP樹脂を塗ると溶けると思い、養生テープでぐるぐる巻きにしました。隣に有るのは、前回作ったエアクリーナーボックスです。前回は先端まで一体化していましたが、今回はAパーツ、Bパーツに分けてFRPで作成します。また、気温20℃前後の4月の下旬にF ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年5月28日 08:24 ゴリマさん
  • エアクリカバー塗装

    オークションで新品取外しを安く落札 マスキングして脱脂 下地シルバー 捨吹き キャンディレッド2缶 クリアも2缶 陽にあたるとキャンディレッドがいい感じ。 今回使った塗料 ホルツのキャンディシリーズ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月3日 13:11 D.I.Kさん
  • エアクリボックス(零1000)作製

    遮熱板を去年自作したとは言え、暑い日はスタートのトルクがいつも以上にスカスカに(´ω`)  その為一度純正に戻してみたが回転数が上がらない事この上無し(ノД`) (フラッシュエディタphase2使用) ボックスを作ると幾らかマシになると聞き遮熱板一体型を作製する為、遮熱板から作製 ちなみに100 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年7月27日 22:36 むろいささん
  • エアインテークダクト製作 2回目

    こちら、去年作ったエアインテークダクトです。未熟なFRP技術でやっとこさ形にしましたが、取り付け部の強度が弱く、次第に割れてきたので新たに作り直すことにしました。 今回はFRPを一から勉強し直し、正規のプロセスで作ります。 スタイロフォームをブロック状にして、切って削って形にします。今回は、去年の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月27日 00:08 S.Yuさん
  • きょうの料理…カワUSO800エアークリーナーBOX製作記④

    間が開きましたが、エアクリーナーBOXの製作をして行きます。 使用する塗料缶の底にエアクリーナーの取り付けをするための穴を75mmのホールソーで開けました。 後から取り付けステーをつけてエアクリーナーとをホースバンドで、とも付けするような形を取りたいと思います。 厚紙を使って切り落とすための治具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月5日 19:52 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 純正エアクリーナーボックス加工

    そろそろ吸排気系やりたいなぁと思っていましたが、差当たりフトコロが寂しい…(- -;) 毎月ちまちま貯めよう!と考えた矢先、みんカラを徘徊していたらターボRS乗りのSORASORAさんの書き込みを見て衝撃が走りました! え゛!? エアクリボックス穴開けるってアリなの!? (゚o゚;マジカ そ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年6月11日 23:43 ジルっち@音ゲー大好きさん
  • フレッシュエアガイド?手直し

    純正エアクリボックスのインテークパイプを取っ払って使っているので、暑い空気をいかに吸わせないかがテーマなんですが、ここ最近の異常に高い気温で吸気管温度がやはり上昇してる気が。 フレッシュエアはラジエターアッパーコアサポートとボンネットのわずかな隙間から取り込んでいますw ネットで検索しても、こう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 13:45 くに@K6Aさん
  • ① 意外な程の効果がある削り&磨き

    タービン入口インペラ側に繋がる パイピングにちょっと加工を施します。 中がザラザラで段付きありまくり! 繋ぎ目もボッコリ!な感じなのを・・・ なにがししていきます。 こっちの方が良く見えますかね? 中がザーラザーラ♪ 汚れも堆積していますね。 と・・・言う事はそこで乱流が起きて 吹き溜まりとなっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年5月5日 11:17 まちゃでした。さん
  • 新型エアクリーナーボックス作製!カーボンクロス透明樹脂積層編

    前回の続きです。カーボンクロスをエアクリーナーボックスに両目テープで貼り付ける事が終了したので、FRP樹脂を塗り、カーボンクロスを固めます。 今回、用意したFRP樹脂は、ネットで購入した透明注型用FRP樹脂です。普通、積層に使うFRP樹脂はあめ色が多く、カーボンクロスに塗るとカーボンの柄があまり目 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月2日 20:45 ゴリマさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)