スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアインテークダクト製作(前編)

    純正のエアインテークダクトは、あまり良い形をしていません。 フレッシュエアを吸気できるようにダクトが引いてあるだけマシかとは思いますが、形が少し良くないのと、エキマニ側にもダクトの口があって熱気を吸っているようです。(調べたところ、これはどうやら雪国の冬対策とかなんとか?) ということで、エアイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年9月6日 00:16 S.Yuさん
  • きょうの料理…カワUSO800エアークリーナーBOX製作記①

    カワUSO800エアークリーナーBOXの下箱部分をアルミ板を使って作るつもりでしたが、色々と取り付けや形のことなどを考えていたら FRP が良いかなと思い、スタイロフォームブロックを2個接着して、カットできる大きさにしてみました。 少し奥行きが小さいですが、タワーバーとの干渉の事を考えるともう少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月13日 12:37 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 簡易フレッシュエアー導入システム

    暑い夏にいかにフレッシュエアーを吸わせるかを考えてとりあえず、こんな感じで付けて見ました! ホース部分は、エアコン配管をカバーする物の流用で先の部分は、壁から配管が出ているのを隠す部品です。 走りは、体感出来るぐらい変わりました! トルクとか、馬力とかと言うよりも、分かりやすく言うと、おっ!今日は ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年7月14日 16:10 tamygodさん
  • エアクリーナーBOXを加工してみた!

    今回、費用が掛からなくて簡単にDIY出来るエアクリーナーBOXの加工とダクトの空気を効率よく流れるようにしてみました♪( ´θ`)ノ メリットはプッシューと溜息音が聞こえるようになる事と空気をよく取り込めるようになります。 デメリットは熱を吸ってしまいやすくなるので夏場は特にパワーダウンしてし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月25日 19:38 ☆ぎん☆さん
  • 純正エアクリBOX遮熱

    エアクリボックス底面にリフレクトアゴールド(のパチモン)を貼り付けました。 ゴージャスになりましたw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月21日 21:22 たつ@ZC31S(HA36S)さん
  • 新型エアクリーナーボックス作製!型作成編

    今まで、自作したKCテクニカパワーMAX GT専用エアクリーナーボックスを使用していましたが、色々な社外パーツを付けた為、クリアランスが取れなくなり、今までのエアクリーナーボックスが付かなくなりました。そこで、久しぶりに新型エアクリーナーボックスを作り、取り付けることにしました。細かく製作整備記録 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 19:54 ゴリマさん
  • 間違ったチューニング(吸気)

    コレ… そう、純正のエアクリーナーダクト。 剥き出しタイプのエアクリーナを付けられてる方でこのダクトを車体に残されてる方。多いと思います。 剥き出しタイプのエアクリーナーにフレッシュエアーを取り入れる? 本当に? そう信じてる方は車体から外してダクト入り口から息を吹いてみて下さい(。-∀ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年10月10日 22:24 らい……さん
  • 純正エアクリーナーボックスで気持ちは3倍速いと思いたい。

    日本全国ワークス乗りの皆様おはようございます(°▽°) 自分のワークスは多少の手が入ってますが、やはり黒色が多く少し色に華がない感じ。 36アルトは純正エアクリーナーボックスがエンジン真上にデカデカと鎮座、純正故の哀しさか若干ダサめ。毒キノコとかZERO1000とか変えるとバエるのですが... ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月29日 01:11 れいめ(871san)さん
  • エアクリボックス作製二日目

    取り敢えず今日はアルミ板切り出し折り曲げ… フィルター交換が容易に出来るよう確認して ボックスはだいたい完成!出来るもんだねぇ…行き当たりばったりでネジ40本買ったが… あとは断熱と…ダクト…車体から浮かすか…固定するか…どうしよっかなぁ(ノД`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月29日 21:17 むろいささん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)