スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 12ホールインジェクターに交換

    以前から気になっていた12ホールインジェクターにネットオークションで手に入れました。(4本) 物はマツダのデミオのDY3W DY5Wのデンソーの297500-0460です。250cc(らしい?) 洗浄していない物なので、エンジンクリーナーを使って洗浄開始 カップの中に入れてエンジンクリーナーをた ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年9月23日 16:47 タク・ボンバイェさん
  • 燃圧レギュレーター交換

    某流用ですね 品番変わってました 奥のボルトを外すのに苦労しました アスト○の工具のメガネの角度が重要(笑) ウエスを敷き詰めて マイナスドライバーでコジコジ ホース戻して 外したセンサーも元に戻して完成 \(^o^)/ 今回使った工具たち 10のメガネの角度が重要(>_<)ノ 燃料がかなり濃くな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年6月30日 10:59 たか@松山さん
  • 燃料タンク交換とフューエルポンプ交換

    ある日、会社のガレージに車を置いていた時に、何か?ガソリン臭いなぁと思いリフトで上げてみたら、写真の真ん中パイプとホースの間からガソリンが滲んでいました。 まぁホースバンド交換だけですみそうだ そもそもその前に燃料タンクを横から見た時に何やら錆びていそうに見えました。 給油キャップを緩める時 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年6月10日 10:47 タク・ボンバイェさん
  • 燃料ポンプクレーム交換

    納車されて2ヶ月と少し。納車してから気になっていた燃料計のぶれ。っと言うのも、燃料を満タンにして数十キロ足らずで1メモリ減ったり、増えたりが続き、次の日にエンジンかけると数メモリ減って走れば戻ったりと不思議な動きをしてました。ディーラーのサービス担当に相談したら、タンク内のゲージを替えてみましょう ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年6月7日 20:40 evolution-xさん
  • 燃料ホースと燃料フィルター交換(補足編)

    前回の整備手帳で燃料フィルターと燃料ホースを交換しましたが一部のホースを汎用ホースにて交換したのでその辺の情報を載せておきます。 部品を注文した時にこのホースだけ60センチで1万近くしたので何か流用できるホースはないか探してみました。 純正が内径7.5ミリ外径13.5ミリだったので大野ゴム製のホー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年10月18日 16:35 雷電21Rさん
  • 燃料タンク交換②

    ODO 127,426.0 km 裏返したタンク 向こう側が交換する物 並べてみると大きくヘコんでるのが分かります(^_^; 頑丈な鉄製タンクを ここまで変形させちゃうんですな(--;) さらに言えばこのとき燃料ポンプは 圧送した燃料と 負圧による燃料の逆流に打ち勝ち エンジンに燃料を送ってる ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年5月13日 17:42 TREK@鈴菌感染者さん
  • フューエルフィルター交換

    平成6年アルトワークスCR22S  純正フューエルフィルター 死にたくなければUMA必見!w ほら 地震来たらアウトでしょ? アルトはもぐらないないと出来ないから ちょっとめんどくさいね ステージアはエンジンルームにあるから楽 ガソリン蓋を外す 場所は助手席後部座席の車両下にある 車体 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年4月26日 17:07 琉球血統さん
  • 燃料フィルター交換

     加速時に、息継ぎをしたので、燃料フィルターを交換することにしました。 ※息継ぎは1回だけで、その後 症状は出ていませんが、前オーナーが、いつ交換したか不明なので。 助手席の後ろ側に燃料フィルターが付いているので、もぐり易くするため、ブロックをかませました。 前々回の車検時に、裏面の塗装をお願いし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月7日 15:04 こうじ39さん
  • ◎インジェクター300cc化(後編)

    右が抜き取った純正カプラーで、左が付属のカプラーです。 端子は今回使用しません。 端子をカチッと差し込めば変換完了。 1ホールから12ホールになります。 カプラーを真上に向けてインジェクターをセット。 完成まであと一息です。 問題なく一発始動(・∀・) N1コンピューターお任せ仕様ですが、ロード ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月6日 19:39 テキーラマンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)