スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 冷却系 その他

  • ラジエーターアッパーホースにチューンチップもどき取り付け

    既に取り付けは終わっていますが、ラジエーターアッパーホースの汚れを落としてから「もどき」を貼り付け、アルミテープでぐるっと巻いただけです(^-^; 取り付けの効果としては出だしのトルクが増えるとともに、アクセルを抜いた時の空走が今までに無く転がるようになりました。(GTKにも似てるような…) 取 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月23日 17:16 あっきー 36worksさん
  • 水温計のセンサーを取り付けてみた!

    先日購入した水温計アタッチメントにオートゲージのセンサーを取り付け。 先にシールテープを巻きました。 センサーの位置はこんな感じです。 というかこれ以上は入らなかった。 で、ケーブルが出ている部分が頼りないのでコルゲートチューブ?を付けて更に自己融着テープを巻きました。 で、車両側のヒーターホース ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年12月23日 19:48 ZRX_DAEGさん
  • インタークーラー圧力損失低減加工

    発進時の加速を取り戻したくなり、まずはお金のかからないことを実施してみた。 まずはインタークーラーを外す。 8mmと10mmのスパナ、マイナスドライバーを使用。 インタークーラーを持ち上げる際、裏側のフィンに触ってしまい、少し変形。。 続いてフィンを保護するために養生。 続いてカシメを起こして黒い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年10月30日 23:16 みふぃさん
  • 11枚羽強化ラジエーターファン制作

    新規格のファンは11枚でモーターも大きい為、旧規格につけたら強化なるんですが、取り付け位置が違う為そのままではつきません 悩んだ結果、シュラウドの穴の大きさは同じであろうと適当に判断し、モーターの柱で切断(笑) 新規格の方が旧規格に上手く入るように、カット方法は変えてます。 カット出来たのでフロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月23日 09:03 z1fさん
  • インタークーラーシュラウドが完成しました!!

    昨日仕上がったインタークーラーシュラウドを取り付けます。 まず、このクソみたいなインタークーラーシュラウドを取っ払います 地元のブイブイ言わせているショップの仕事って・・・ インタークーラーシュラウドはダンベルの様に重いわ! エアクリボックスにに当たるわ!! ボンネットにも当たるわ!!! ボンネッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月29日 10:31 本業さん
  • エンジンルームの異音対策

    先月あたりから1速2速の加速中2000~3000付近で、エンジンルームからカタカタ…?というかカラカラ…?と嫌な感じの(エンジン壊れてるみたいな)音が出るようになりました(*_*) 発生箇所はハッキリ分からないけど、なんとなく助手席前方向かな?空ぶかしでは再現しないので厄介な音。緩い加速では出なく ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月3日 21:53 g3engineさん
  • インタークーラー加工

    フィンを潰さないように段ボールで保護します アルミの筒 5パイの48ミリに切ってタービン側に取り付けます 外して取り付けます 元に戻します タービンのかかりが気持ち早くなりました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月20日 20:11 奈丸さん
  • 再びクーラント漏れる その1

    水漏れの跡がある 水が漏れるトラブル 漏れている場所を発見!! ホースがダメージ受ける 取り外しに苦戦した 【注意事項】 ● 作業は各自の責任において行って下さい。 ● この記事が原因となった事故・破損等には一切責任を負いません。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年2月18日 15:08 Spec.Dさん
  • 自作インタークーラー用エアダクト

    ヤフオクで落としたLSEXーF 製インタークーラーVer.3 についていたダクトパーツ。 全体的にスカスカしているのと 純正のゴムに合わせて入口が純正サイズで、なんか折角インタークーラーが倍サイズなのに勿体ない感があったので、 インタークーラー取り付け前に、ダクトをアルミ板で制作することにしました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月8日 23:26 きつぽんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)