スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • レスポンスコック?(アクチュエータ制御)

    金魚のブクブクシリーズ第二弾。 精密ジェットでもオリフィスでもない。ただのコック(可変栓)で、アバウトすぎるアクチュエータ制御。 初めてのグリル外し。 諸先輩のログを参考にして作業したので、らくらく作業でした。 レスポンスジェットと同じ場所に割り込み。 アクチュエータ制御用の垂直に伸びる2本のホ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月14日 17:34 あけとさん
  • ブースト0.9への道のり

    昨年秋の退院時、エンジンOHと一緒にリビルトタービンに交換してもらっていました でも、交換後 なぜかブースト0.7までしかかからず… それまでのタービンは 段々へたっていっていたものの、元々はブースト0.9かかってた たしかカタログ値も0.9だったような気がする てことは0.7では ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 9
    2015年2月4日 23:54 ぁるさん
  • 電気式ブーストアップへ変更

    HKSのブーストコントローラー、EVC EZⅡになります。ステッピングモーター式で、2種類のブースト圧が設定出来、オフ時にはノーマル圧に復帰します。 以前はバネ式の怪しいブーストアップ法を試しましたが、こちらの製品ですとステッピングモーターによる安定制御と簡単なセッティングが実現してしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2006年3月17日 22:49 のすけ。さん
  • タービン取り付けの続き!

    なんやかんやでつきました。(笑) 色々トラブルもあったんやけども焦りすぎテンパりすぎで写真撮れず… トラブルを簡単にまとめると、、、、 ①kcテクニカのエキマニのネジの穴がすごい特殊で先にタービンと合体させてから入れなければ後からやと奥側のネジが締めれない。 ②タービンとエキマニの取り付けの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月14日 11:47 naturalhisaponさん
  • HKS EVC エアフィルター交換(2個)

    EVCのエアフィルター交換です。 前々から気にはなっていましたが先日の車検時の点検の時にあらためて確認するとタービン側のフィルターは油粕のような感じで汚れが付着しておりさすがに交換かなと感じました。 画像左側がタービン側のフィルターです。かなりな汚れ具合です。全体的に汚れてくると思っていましたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月5日 21:41 Kenzou-さん
  • タービン交換(07から31へ戻し)

    タービン交換です。 07から31へ戻します。 何回か作業UPしてますが、タービン交換にはインタークーラーからエアクリまで外さないと交換が出来ません。 今回はインテークエアパイプも交換します。 前回タービン交換時にエアバイパスバルブ(ノーマルのブローオフバルブ)を固定しているボルトのネジ穴がバカにな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年11月9日 20:22 Kenzou-さん
  • タービン交換

    support-parts.comでリビルドタービンを購入。送られてきたのはTTSでリビルドされたものでした。 いろいろ外します。 外したもの ・バンパー ・インタークーラー&取り付け台座 ・エアクリ&タービンまでのホーシング ・ラジエーター(はずさなくてもいいかも) ・冷却水 ・フロントのコア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月17日 21:28 南朱希さん
  • HKS EVC4 バルブユニット交換

    先日、いちおうセッティングでハンチングを小さくすることが出来ましたが、せっかく??もうワンセットEVC4を入手したので、バルブユニットを交換して今まで使用していたバルブユニットの方は、分解してオーバーホールしてみることにしました。 まず作業し易くするためにエアクリーナーと、サクションパイプを取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月25日 13:23 tetsu@HB21Sさん
  • Greddy シリコンホース(インタークーラー)

    ブーストがかかったとき、たまに異音がしますの。 ビューーみたいな音だから漏れだとは思うんですけどね。 そして、たまにといいますのがだいたい冷間時に鳴るのですがたまに暖気後にも鳴りますし、冷間時でも鳴らないときもあるし、半冷間時ってときに鳴るときもあるし、本当に不定期なんです。 ですから、1つ1つ考 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年2月25日 02:30 ○なおまる○さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)