スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - アルトワークス

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • トラスト製前置きインタークーラー用 配管製作動画あり

    ODO 118,247.0 km モンスター蚤の市2015でGETした DA62用エブリイ用 スズスポサクションとシリコンホース これを使って前置きインタークーラーを接続します タービンからの インテークアウトレット配管は HA21S、K6A用の物を 上下逆さに取り付け これ、めちゃ丁度いい(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年2月9日 20:57 TREK@鈴菌感染者さん
  • ターボチャージャーの交換

    冷却水ホース交換のついでに白煙がちょっと出てたタービンの交換を行いました。遮熱板を外しました。同じことを書いてた方がいましたが3本とも緩いです。 かなり強固に固着してました。スプレーオイルをかなり流し込みました。手前側下のボルトの溝をなめてしまいました。 走行約70000kmの中古品です。 焼きつ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年4月26日 20:59 Mr.booさん
  • タービンの取り外し②

    エキマニにタービンが3本のボルトで固定されているだけなので、ボルトを外します。 スズキのお店では、折れそうな場合はバーナーで加熱してから緩めるということでしたが、自分の場合は前のオーナー?か販売店にて一度中古のタービンの交換されていたようでボルトは普通に外れました。 外したタービンは白煙の原 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月3日 19:43 psgさん
  • ブローオフキャンセラー取り付け。

    はじめバンパーを外さずに取り付けようと試みましたが手持ちの工具ではブローオフバルブの取り外しができなかったので素直にバンパーを外して作業しました。 バンパー外しは初めてだったのですが、みんカラの皆様の整備記録が大変参考になり、ド素人の自分にも取り外す事ができました。 部品自体は純正ブローオフバルブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年6月30日 10:31 まつむりんさん
  • エアレギュレーター

    みんなうpしているので便乗してw 数年前にVVCを真似て作ったものです。配管も純正ソレノイド生かしてあるので本気仕様ではないです(ノ∀`) エアーレギュレーター+エアカプラー(オス&メス)で500円もしなかった気がします。物はアス○ロ製。 レギュレーターで好みの圧力になるよう調整しますが… ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2014年9月21日 22:18 渡り烏さん
  • インタークーラーの出世(笑)

    排気温度の異常上昇でバルブ溶けもあったものの、O/Hに伴い燃料系のリフレッシュ+天才コンピューターのお陰で今はブースト1,25かけても快調な我が哀車ではありますが、 スズスポのF90キットやモンスターのメタルガスケットetc・・・と長い間を経て色々イヂイヂ弄ばれてはきてますが、インタークーラーはノ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年3月19日 12:32 §ねを§さん
  • ガスケット&タービン交換

    いつもお世話になってるみん友 CROSS-SPEEDさんにて作業します。 早く、安く、作業も最高ですよ、お近くの方、遠方の方でも、お試し あれ!! まずはビフォー 時前に調達した、リビルトタービンIHI、ボルト、シール、水回り系等々… 写真見てスズキ以外のマークにお気づきの方もいると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2015年4月19日 23:45 k worksさん
  • タービン交換

    今回はタービン交換をおこないました。 前つけていたのはスズスポのK100キットのタービンです。 HT06 A/R12です。このタービンは高回転型で街乗りでは少し乗りにくい味付けがされてありました。 まるでNAの車に乗ってる感じですね。5速が非常に使いづらいです。 こちらがHT06タービンです。50 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年7月10日 22:35 Haruki0424さん
  • スポーツタービン交換

    バンパーと邪魔なパーツをドンドン外して焼き付いてそうなタービンまわりのボルト・ナットにCRC吹付けます。 焼付きも無く取り外し出来ました。 同時にラジエーターも交換したのでクーラントも抜いてあります。 左がスポーツタービン、クローバー製の100馬力対応だったかと… 純正タービンから強化アクチュエー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2022年5月7日 16:54 はぐれぶたさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)