スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - ETC - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 ETC 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ETC取付

    やっぱりあると便利 ETCを取り付けます。 運転席右側に純正取付位置に 切ってくれと言わんばかりの 切り込みがあるので これに沿って切り取りますが カッターだと大変でした エーモンの台座を裏からネジ止め ただパネルが一体成型なので 少し浮かして手を突っ込んで やっとの事でねじ止めして 本体を差し込 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月3日 15:21 名古屋の白くまさん
  • ETC取付

    前回アンテナと純正位置の穴あけ完了さしていたので本体両面テープで固定し配線接続しました。あとはセットアップしてもらうだけです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月31日 14:10 はぐれぶたさん
  • ポータブル etc

    仕事で代車に乗る機会があったけど ETC がついてない。 おまけにナビも付いてない。 で、 昔 Honda TODAY で使っていた一体型のナビが余っているのを思いだし。。。 シガーライターのソケットアダプタもちょうど余りがあったので、 皆さんやることはひとつですよね? 念のため1Aのヒューズも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月17日 21:05 あけとさん
  • センサー移設とマット加工♪

    先日これ見て思い出したw ず〜っと前から、この邪魔で仕方ないセンサーを移設したかった事を(焼) とりあえずメーターバイザーの中に直で貼ってみたんだけど、ちと角度が浅いかな? って事で、廃材置き場のプラスチック取り出してチュイーンと削ってブラケットを作ってみた これの上下に両面貼り付けて、セ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月31日 20:38 ゆっきー@赤鬼さん
  • ETC取り付けたよ

    先ず最初にバッテリーのマイナス端子を外しておきます 次は車内に戻ってとりあえずオーディオ周りのパネル外しました 内装剥がしをここら辺に突っ込んでグリッと捻ると簡単に外れます。 反対側も同じようにグリッと パネル上部からエントリー出来ないこともないですが内装剥がしが入れずらいので下側からをオス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年10月2日 16:45 真・山氏改さん
  • ETC取り付け

    ETCが付いていないので取り付け。 購入したのはcarrozzeria ND-ETCS10です。 以前オーディオを付ける時に買った配線から電源を取りました。 良い場所が見当たらないのでコンソール買うまではここに付ける事にしました。配線を踏まないか心配な 取り敢えずここに付けました。 コンソール買っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月29日 12:38 Maureen_21Sさん
  • ETC取り付け

    この先、数えるほどしか活躍しないと思いますが、遠出した際の通行料金の支払い時間短縮の為にETCを取り付けました。 まずは電源線から接続します。 以前、エアコンパネル裏側にACCとアース端子台を設置したのでエアコンパネルを外して端子とご対面します。 ACCとアース端子台です。 ACCは挟むだけのや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月10日 14:19 爆走わーくすさん
  • ETC車載器 取付

    ついに我が愛車にもETCが付きます(笑) バイク(GSR)に付いていたのでなんとなく使ってたものの、半端ないくらい便利でもはや料金所で止まるのが苦痛になってました…慣れってこわい。 解体屋から2500円で購入、1ヶ月近く前にセットアップ済みだったもののずるずると今日まで… やはり王道、「ここに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月4日 23:02 kei(ケイ)さん
  • ETCを取り付け

    バモスに付けているFURUNOのETC 取り外して・・・と思ってたのですが、外す手間と時間を考えると・・・ 安いので新品を付ける事にしました。 電源などをよくオーディオの配線から取るのですが・・・ ETC・電波時計・ドラレコ・水温計・・・ 負荷を考えると別の場所から取ることにしました。 Aピラー根 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月11日 18:14 本業さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)