スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • シエクル製 ブローオフジェット取り付け!

    おっ!いらっしゃいませ~、僕の体から発するイヤらしくも香しき豚骨臭に誘われて来られちゃいましたね?残念ですが…ここはラーメン屋さんでは無いんですよ~。( ̄ー+ ̄)ニヤリッ! おっと、豚骨ラーメンが苦手な方には申し訳ない気持ちでいっぱいなので、そうな方もそうでない方もまぁオマケ説明で楽しんで下さり ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月8日 16:54 良(りょう)さん
  • D4からD2へ換装①

    ヘッドライトユニット外しの行程は省きます こいつがHIDバラストです D4とD2では規格が違うのでバーナー交換だけでは点灯しません HIDユニット丸ごとの換装が必要になります 純正バラストはネジ3本で留まっています バラストを外すと配線を通す穴が出てきます バーナーコネクターが灯体から素直に取 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年5月31日 15:38 カ イ ザ ーさん
  • PZ RACING LIGHTRONIC LT200 シフトタイミングライト取付動画あり

    一応バイク用で販売されている「シフトタイミングライト」です。 クルマでも回転信号へ接続すれば使用できます。 しかし、ディーラーでいろいろ調べてもらったけれど、どうやらワークスは直接コンピューターから回転信号を取ることは出来ないようです。 そこで、点火信号を回転信号に変換するパーツ「永井電子機器 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月22日 22:50 tany's@worksさん
  • ターボタイマー取り付け

    壱号機のやつを移植します。 配線はコラムから出てる緑と黒の太い配線の束の黒い方。 ターボタイマー側の、 赤 → 白緑 青 → 青 緑 → 黒白 グレーっぽいのがサイドブレーキの配線 黒がアース な感じ。 ギボシ使って分岐。 ギボシに付けるカバーみたいなの付けれないのでテープで絶縁します。 最 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年8月18日 21:08 rms3221さん
  • e-くるまライフ.com LEDフットライトキット アルト(HA36)専用ほか の取り付け動画あり

    メーカ公開の車種専用取り付け動画とは異なった部分などを、メモ程度に残しておきます。 ドアオープン時「0V」出力線の取り出しについて、写真のように、Aピラーの中の様子が動画と異なっていました。 黒いコードがETCのアンテナ線であることは、コードをたどることですぐわかったのですが、動画にあったコネク ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2019年5月4日 21:01 としぼー713さん
  • アリーナホーンⅢからⅠへ換装

    バンパー外したついでにホーンを交換しました リレー及び配線はそのまま、ホーンだけ換えました 自分は初期のアリーナホーンの音が好きなので、ホーン部分だけは入手してありました 何度かフロント周りの作業があったのですが、自宅に置いて来てたり、時間的に厳しいので作業諦めたり、すっかり忘れてたりw やっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年6月10日 19:02 カ イ ザ ーさん
  • リバース連動ハザード取付

    これもSWIFT SPORTで使ってた物の流用です。 サンキューハザード機能も付いていてとても便利だったので取り付けました。 左右ウインカーランプの線とバックアップランプの線をテールランプへの配線から取り出そうと考えていたのですが、テールランプルームの取り外しが大変そうなので、信号線をどこから取ろ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年4月23日 15:05 5FFKさん
  • オルタネータ交換(その2)上側から編

     オルタネータ交換の再チャレンジです。  今回は、上から抜いてみます。 前回同様バンパーを外し、エアクリ、ベルト2本を撤去し、オルタネータのネジとケーブル類を取り除きドライブシャフトの上に仮置きした状態です。  なお今回追加で、オイルのレベルゲージと水ラインを撤去しています。あと養生テープを貼り、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月27日 21:26 こうじ39さん
  • ブーストコントローラー取り付け

    時間かかりそうなブーストコントローラー取り付け。 バンパー外してノーマルの配管を撮影しときました。 早速取り付け。 アクチュエータのホースが4φ プロフェックのソレノイドに6φが付属してますが、変換を使わず別途4φのニップルを購入して取り付け。 なるべく短めが良いので、最短にしたらこうなった。 画 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年3月7日 17:50 こう♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)