スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシングケーブルの自作① 作成編

    クラブメンバーのかなとかごさんに頂いた錫メッキの平編み銅線を使ってアーシングケーブルを自作してみました。 2本作りたかったので同じものをもう一本買い足しました。 昔アーシングを作った時の残り物端子を使いました。 本当は金メッキの方が効率が良いのでしょうが、わざわざ買うのはもったいないので… 端子を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月4日 18:54 あっきー 36worksさん
  • アーシングワイヤーの取付け…

    5本のケーブルを取り付け。エンジンヘッド周り、オルタ、インジェクター、アッパーマウント、純正アース付近に接続しました。 追加でイグニッションコイル3箇所につけようかな✨ オーディオの音量が上がり、メーターの電圧も安定してます🤔

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月13日 22:21 ぱとけん。さん
  • ROSSAM アースケーブル取り付け

    取説を読みながら、ケーブル取りだし エンジンマウントのアース取り付け部位に 取り付け。 もう一方をラジエター前のメガネ取り付け 部位と供締め。 電気の流れが良くなる様に、ネジ山にヤスリ を当ててからシルバーグリスを塗布しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月24日 20:21 kazwyさん
  • きょうの料理…バッテリー側ターミナル作り&取り付け(アーシング見直し、その②)

    2週間前にアーシングターミナルを移設、先週は天候が悪く続きの作業ができませんでした。 パーツ レビューで紹介した銅板(80mmⅩ20mm厚さ3mm)を加工してバッテリー側のターミナルを作ります。 先ずは、8.5mmの穴を2ヵ所に開けます。 折り曲げ機を使い90°に曲げます。 この様な形に55m ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年2月1日 18:03 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • USO800自作、除電ナット取付けとマフラーアーシング。

    昨日、作った除電ナットの取り付けとマフラーアーシングを作り、取り付けしていきます。 以前から気になっていたドライブシャフト真ん中のセンタービスカスに除電ナットを赤丸部分に取り付けます。 4ヵ所に取付けできますが、2ヵ所に…バランスも考えて取り付けました。 シャフト回転時のクリアランスも問題ない様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月26日 11:43 夢瑠(ユメル) [旧カワウソ ...さん
  • 静電気対策…とりあえずお試し~

    マフラーアーシングするためにケーブル買ったんですが、息子が岡山に帰る少し前にネコポスで届き… せっかく材料揃ったので、簡単に作って付けれるスタティックディスチャージャーを2ヶ所だけやってみました(^-^; まずはバッテリーマイナス端子~! それと、インタークーラー固定してるボルトに~ これは次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月25日 15:38 舜ちゃんパパさん
  • アーシングケーブルの追加その3

    年末年始の休みになり時間があったので、さらにアーシングケーブルを追加しました。 今回はスロットル付近とオルタネーター付近から。 スロットル付近 端子とケーブルの圧着部分、ビニールテープ巻き忘れてる、、、、ので後日直す予定。 オルタネーター付近 追加前はこんな感じ。 追加が2箇所なので、そんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月30日 20:13 高雄 飛龍さん
  • アーシングケーブルの補修

    エンジンルームの点検清掃をしようと思いボンネットを開けると、イグニッションコイルからアーシングしているケーブル3本のうち2本の端子が破断していました。 まず、ケーブルを取り外します。 ケーブル(フジクラダイヤケーブル 8sq 600V耐圧絶縁電線)自体の剛性が高い上に、3本を結束バンドで結合して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月7日 15:44 高雄 飛龍さん
  • アーシングケーブルの引き直しとアルミテープチューン⁈

    自分のワークスと嫁のクルマの洗車を簡単に済ませた後、天気も穏やかだったので、先日からやりたいと思っていたことを実施しました。 アーシングケーブルの最初に取り付けたケーブルと追加で取り付けたケーブルの種類が違ったので、最近に取り付けたものを追加したのと同じケーブルで引き直しました。 右ストラットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 20:07 高雄 飛龍さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)