スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • アルト専用増設ソケットを改造

     アルト専用増設ソケットを改造(LED交換)してみました。  写真は完成品 元々写真のように青のLEDが付いていますが、自分的には赤で揃えたかったのと、そのまま付けて他の人と被るのがつまらなかったのでやってみました。 電子パーツ屋で詳細不明の明るいLEDを仕入れてきて、ばらして交換するだけの簡単な ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年3月5日 07:48 とむらさん
  • PIVOT 3drive AC取付とハンドル加工

    PIVOTの3drive ACを取付ました。 そのまま付けても芸がないのでクルーズON/OFFスイッチをステアリングにつけました。 今回スペーシアカスタムのステアリングを使い、基板のパターンカットやバイパスを行いスパイラル用のコネクタを交換しました。 こんな感じでPWRスイッチを紙ヤスリで削りマス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年1月3日 16:32 けん26さん
  • クラッチスタートキャンセル【其の一】

    クラッチスタートのキャンセルボタンをDIYします。 今日は寒いので、暖かい部屋でスイッチ部分の加工のみ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月8日 19:00 五右衛門。さん
  • タッパー電源ボックス

    長く乗ってると、何かと電装品が増えてくる。最初は、オーディオの裏からとか、ヒューズボックスからとやっていたが、限界を感じたので、思い切って電源ボックスを作ってみた。 常時、アクセサリー、イルミ、アース、それぞれ5つの端子に配線が2本入って各10本。 この端子台を系統2つに分けて、2段重ねにして。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月22日 22:47 小鉄@ワークスさん
  • クラッチペダルを踏まなくてもエンジンを始動できるスイッチ取付け

    暑い今もそうですが 冬に雪が降る中いちいち左足を突っ込んでエンジンを始動するのは面倒なのでスイッチを取付けます 空きパネルを外して裏側を適当に壊します 適度な穴を開けて配線済みのスイッチを取付けます スイッチは余ってた激安モーメンタリを使いました 使い勝手を追求するなら戻らないトグルスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年7月26日 18:45 まどかちゃんさん
  • ESPカットするスイッチ

    今回は冬に向けてドリドリ出来るパーツを👍 ネットとかでも加工品が1万程度で売られていますが自分で簡単な加工すれば半値以下で出来ます。 他の方も多数やられているので作り方は省略します😅 どこの何を使ったかはもうネタが尽きてきたので後日載せますよ〜✌️笑 ブレーキ根元のカプラーを外し割り込ませま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 13:29 アキちんこさん
  • 純正ヒューズボックス移設

    ウォーターインジェクションのホースがエンジンが動くとどうも干渉するようです。 ホースにテープを巻いて抜け防止! なんて自分的に許せないので別の方法を考えます。 ヒューズボックス用の取り付けステーに両面テープを取り付け仮付けし、ボンネットが閉まるか?確認。 この位置なら問題ないことを確認。 切り粕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月6日 20:15 アルトワークスRさん
  • アルト専用増設ソケット改造②

     おかしな処を照らしていたので再加工  今度はクラッチ・ブレーキペダルを照らすようになりました  とりあえずこれで良いかな LEDを一度外し、切って残っていた脚を付け足してかさ上げして位置と角度を変更しました 外装を組んだ姿 綺麗に紅く光っていて満足です。  運転席側が照らされてると助手席にも欲し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月6日 00:28 とむらさん
  • ミラー型ドラレコ取り付け準備

    ミラー型ドラレコ取り付けの為、MAXWINの取り付けアームを入手しました。 ドラレコはMAXWINでは無いので、加工ベースとしての購入です。 が……。 なにこれ形が全然違う…。 注意書きをよくよく読むと、ルームランプは使えませんと…。 ルームランプ云々以前にカバーすら付きません。 調べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月9日 11:16 りょー@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)