スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ヒューズとリレーをリフレッシュ②

    80Aのヒューズだけボルト締めなので固着と勘違いしないように(私は勘違いして粉砕しました) エンジン側完了です、白いリレーがとてもダサいです。 室内側は結構焼けた見た目してますね(下側 keiの内装移植した時に出来た隙間から交換できたので、寝転がって差し替える拷問は回避できました(´∀`)オワリー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月27日 22:46 渡り烏さん
  • アンダーネオン取り付け

    LED加工にハマッてた7~8年前にエルパラ購入したRGBテープ(マイナスコントロール)とユニットが余ってたので、ワークスに取り付けることに。 おそらく前期エスティマの時に購入したやつなので、クリアドームが黄ばみドームになってました(笑) とりあえず光りました(笑) 色変更 お尻はレーザーフォグの関 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年11月10日 20:04 風さん(5才)さん
  • ハザード、ホーン、ウインカー作動せず。。

    昨夜、慣らし運転をした際、ウインカーが作動しないと言うことに気が付きました。 ハザードも出ません。 ホーンも鳴りません。 みん友さんに状況を伝えるとハザードとホーンは同じヒューズと情報を教えてもらいました。 アクセルペタルの上を覗き込むがヒューズの蓋がない。 中古で購入したときから蓋がなかったの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年7月1日 20:36 アルトワークスRさん
  • クラッチスタートキャンセルスイッチ取付

    押している間だけ機能するスイッチ。 スタートボタンと近接で同時押しし易い。 解除し忘れる心配無し。 快適にエンジンスタート可能。 別の目的は、クルコン解除用。 PIVOTのクルコンにはクラッチペダルを踏むと解除できるハーネスを取り付けた。 クルコンは、ブレーキペダル、クラッチペダル、クルコン本体 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月22日 17:26 kato-chanさん
  • ミラー型ドラレコの移設

    ミラー型ドラレコなのでミラーに付けて 使用していましたが やはりモニター画面より鏡の方が良いので ドラレコをダッシュボードに移動しました 移設には「Elnicec 車載 吸盤式 タブレットホルダー」を使用 ミラー型ドラレコはタブレットホルダーに ゴムバンドで固定することも出来ます 今回使用したタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月24日 21:03 ビロコウさん
  • エンジン切ってもインキーになる現象

    myワークスはごく稀に、エンジンを切って車外からドアロックをしてもインキーの表示でロックされないことがあります。毎回ではなくごく稀にです。購入店で症状を確認してもらい、スズキに確認してもらったら、『シガーソケットからモバイルバッテリー系(スマホ含む)のアイテムをつなげたままにすると電気が逆流してイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2019年3月31日 18:48 風さん(5才)さん
  • eマネージのノイズ対策

    eマネージの点火ハーネスをノイズ対策でちょっと加工です。 作業自体は簡単ですよ~ ちなみにこの作業は・・・・・本当に効果があるのか知りませんw ノイズが乗って欲しくない配線などはやっているから効果があると思いますが・・・見た目と気休めと思ってください(^_^; こうやって捻っていくだけw しかしこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月19日 09:00 JUNJUNさん
  • バッ直の配線引き込み

    最近電圧が不安定になってきて困ってたところにバッ直の配線をオーディオに直接引いたらいい感じ♪ との情報をいただきさっそくやってもらいました! ってことで私は撮影係りです(笑 まず用意するのは 黄色い配線(ちょっと太目) 30Aのヒューズボックス 30Aの平型ヒューズ 数個のギボシ・平型端子 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月15日 01:08 アクア@まりんさん
  • フューズ交換

    z1fさんのページ見てたらフューズ切れのブログがあった。 その中で経年劣化云々のコメント発見。 そういえば初年度登録から20数年 常に電気を流している訳ですから劣化もありますよね ってことでフューズを一掃します。 ギックリ腰も少し治ってきたので力のいらない事なら出来るかもという事で まずはメイン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月5日 22:23 きみどり30さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)