スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • RRP リアルカーボン ECU カバーを・・・

    見栄えだけのECUカバー ECUそのものは、しっかりと防水・防塵されているので、全く機能性は有りません。 でも・・・ ポチってしまった・・・ ECUのボルトを外して カラーを挟んで被せるだけです この 見栄え の為だけに・・・ ついつい・・・ なんだか良いですよねぇ~ でも、スカットルとのクリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月11日 14:57 本業さん
  • ドアロック線チューブの雨水侵入対策

    ドアロックハーネスチューブが裂けています。 ただ裂けているだけなら放置なのですが、このチューブ内に入り込んだ雨水が、室内の足元に流れてくるのでなんとかします。 左右2箇所直します。 まずは助手席で試してみます。 ドア内側のチューブを止めていたタイラップを緩めて、コネクター端子を抜きます。 とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月15日 18:08 いなほとはなさん
  • レーダー探知機データーのアップデート

    不定期のレーダー探知機アップデート。 自宅周囲は自宅内のWi-Fiが届くので、レーダー探知機付属のmicroSDカードを使ってないアンドロイドに差し込み、専用アプリでデーターをダウンロードした後、microSDに転送。 microSDをレーダー探知機に差し込み電源を入れたらアップデート開始。 後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月20日 19:24 ♪すなっち♪さん
  • スマートキー電池交換

    車検に出してから2週間とちょいですが車に乗ったらキーの警告灯と電池残量の警告がでたので電池交換しました。 電池はもう一個のキーから抜いておいた電池で済ませましたw 丸3年使えましたが今度の電池は中古なので2年使えたらいいなw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月29日 20:50 亜佐裕(あさひろ)さん
  • ドラレコ消灯…

    (画像はイメージです) 今年3月に買ったばかりのドライブレコーダーの電源がいつの間にか入らなくなってました😵 いくらリサイクルショップ激安¥1200の品でもそんなに簡単に壊れるだろうか? とりあえずソケットを外すと何故か先っぽがありません?? たしかにこれでは電源は入りません(笑) 問題はなぜ先 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月9日 19:52 みにいかさん
  • なが~い冬の暇つぶしとか⑦

    今日はあんまり面白くないと思います。次楽しくなるのは木曜日以降だと思います。 名に頼んだのかいまいち忘れてますけどドバッと部品来るはず。 今日は丸端子とクワ端子セットが来ました。 なんかこれで500円もしなかったような気がする。通販激安・・・元値いくらなんだろ・・・100円以下だろうな・・・ 室 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月20日 00:10 syun‡蛍WORKSさん
  • エーモン サイドビューテープLED 取付 その2

    配線作業に難しいことはないのですが、何も考えないと写真のようになってしまいます(笑)ダクトを外して配線を通すという無駄な作業が必要になります。 エンジンON-OFFユニットをバッテリーに接続。 ON-OFFユニットの本体はこの位置に両面テープで装着。 無事に点灯しました! 写真で見るより明るくて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月11日 20:14 TAKA_GDBFさん
  • コムテック前後ドラレコ ZDR-015

    年末にオカダプロジェクト、レーシングプラグ、クリスマスプレゼント、その他色々楽天な買い物マラソンで買いまくったら期間限定のポイントが沢山溜まったので買ってみました。 本製品にした理由は後ろも付けとこう! もありましたが、レーダー探知機連動させ簡単に電源が取れるからでした… 後ろのカメラはここ! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年3月21日 20:34 Redworksさん
  • 【納車前の下ごしらえ】槌屋ヤック DIN BOXシリーズを先走りで買ってみた

    結局のところワークスは通勤車なので、余計なコストは極力抑えて他のパーツに予算を回したいってのと、前通勤車のカプチーノで不便を感じてなかったからナビは入れず1DINオーディオにすることにした。 で、2DINスペースに1DINオーディオだと1DIN分スペースが余る… どうしよう? 昔は単に小物入れだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月20日 21:33 ジルっち@音ゲー大好きさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)