スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - アルトワークス

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • HALTECH基準値調整

    エンジン始動をしてみたらアラーム発報。 色んな所を確認。 設定電圧値を0.2ボルト変更。 クランク角と気筒判別の同期の問題だったみたい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月3日 09:12 アルトワークスRさん
  • スロットルコントローラーリセット

    取り付けして暫く経ちましたが、ここらでリセット。 変な癖などがあれば、リセットすることでスムーズになるかなと。 パサート同様に取説見ながら実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月9日 18:21 ♪すなっち♪さん
  • ECUリセット

    マフラー交換したので、念のためリセットします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月5日 17:14 yae@スポMさん
  • アイドリング調整と、エラー表示リセット

    以前から気になっていた、アイドリングとエラーリセットを、私の隠れチューナーさんにお願いしてみました。 ECUにつないだ時にパシャリ! 原因を追及すべく、エラーを出しているセンサーを探り、動作確認をしたら異常がない事が判明! なぜエラーが出たのかなぁ?なんて、考えていても作業が進まないので、エラーを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月12日 06:35 コマ治郎さん
  • ECUを診断してきました

    アイドリングが時々不安定になる件で、ディーラーでECUを診断してきました。 結果としてはエラーなどもなく、問題無いようです。 サービスの方によるとハスラーやワゴンRでも同じような症状がでるらしく、問題無いとのこと。 気になっていた事が1つ減ってホッとしております( ´o` )-3 通常だとコンピュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 16:26 TETSU328さん
  • 例の・・・。

    すこしヤル気になったので、 点火時期を調整するための加工を やっちゃいました。 これだろうって、ことで。 細かい作業は、精神的に悪いです。 一応、CAN見習って、クルクルスパイラルに してみたり(笑) e-マネ本体を付けてないから、 これで、大丈夫かどうかは、わからんけど。 まずは、第一歩かな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年2月23日 00:35 あんこ食う皇さん
  • アンサーバックサウンドOFF

    ロック・アンロック時のアンサーバック音が安っぽくて気に食わないのでOFFにしてもらいました。 今後、S2000の時に装着していたようなアンサーバックシステムを導入する予定です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月16日 00:28 こうちゃワークスさん
  • かな工房製ECUカバーのバージョンアップ

    かな工房の素晴らしい所は随時バージョンアップに対応してくれる所です。 ちなみに私のカバーは、かな師匠曰くVer.1.5だそうです(笑) 先日のオフ会で師匠のチェックが有り、気になる箇所(画像の丸印)の指摘を受けました。 カバーとECU配線が接触しそうです。 配線と接触しないよう、自分で手曲加工して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月30日 17:23 あっきー 36worksさん
  • ECUオーバーホール

    かなり前から兆しはあったんですが、パーシャルくらいからアクセルを踏み増した時にスロットルの開度変化を認識せずに燃料がどんどん薄くなっていく現象がたまに起きてたんですね。んで、スロポジセンサー変えても(過去整備記録参照)改善しない。とか言ってる間に発生頻度が上がってきた。 ECUが原因かどうかは分か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月5日 00:34 supra13さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)