スズキ アルトワークス

ユーザー評価: 4.39

スズキ

アルトワークス

アルトワークスの車買取相場を調べる

整備手帳 - アルトワークス

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • スラストメタル脱落 異音動画あり

    クラッチが切れ始める時にこの音が聞こえたら、クランクシャフトのスラストメタル脱落しています。

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2019年10月12日 18:13 みっちぃ~~@W247 HA ...さん
  • 超お手軽バックタービン化

    零1000チャンバーにしてからどうも中途半端なアクセル開度からのアクセルオフのポフーっていう音が気になってブローオフ周りを調べていたところブローオフジェットなるものを発見、マニュアルをダウンロードし見てましたがこれ接続がどうもおかしいなーと思いながら配管図を描いていたらふと気付きました。 アルトワ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 3
    2021年4月8日 09:39 けん26さん
  • プラグ交換

    最後かもしれないだろ?  だから 全部ネタにしておきたいんだ。 というわけで別にわざわざあげるほどの事でもないネタをあげようと思います。 今回はHA36Sアルトワークスのプラグ交換ですが必要なものは下記の4点の工具です。 ・プラグレンチ(16mm) ・10mmレンチ ・プラスドライバ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2017年10月17日 17:29 ABARTH 595さん
  • ホーン交換②

     分岐した先にギボシ加工した配線を繋ぎ、ホーンまで配線して、ホーンに接続します。 アース端子は迷ったのですが、写真のボルトを長いものに交換して、裏側に丸端子をはさみました。 横から見るとこんな感じなのですが、純正のままだと短くて、裏側にナットを噛ませて丸端子を挟めないので、ボルトを長いものに交換し ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2017年9月24日 16:08 みかん三朗さん
  • スロットル及びISCV清掃①

    年数が経った車、特にスズキのK6Aは、スロットル及びISCVにカーボンやスラッジが蓄積されてアイドリングの不安定やアイドリング時の振動が顕著に現れてくることが多いです。 そういうことで、以前のAZワゴンでも施工した、スロットル清掃を行いました。 サージタンク󾫶スロットルボディーのガスケットと、ス ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2013年2月19日 10:06 ○なおまる○さん
  • リアシートの取り外し

     Cピラーの内装を取り外したり、荷物を多く乗せたい時は、リアシートを取り外す必要があります。  はじめに、シートを倒します。  次に、荷室のマットのクリップを外します。左右に2個あります。 マットをめくると発泡スチロールのトレイが出てくるので、これを取り外します。 シートの背もたれの根元の部分にク ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2017年5月21日 10:24 みかん三朗さん
  • 5速ギア 交換

    先日検証した5速ギアを交換することにしました。 残念ながら手がオイルまみれで写真はあまり撮っていません。 流れはざっくりと 1.ジャッキアップ 2.ミッションオイルを抜く 3.バッテリー&ケースを外す 4.ミッションマウントを外す(ミッションはジャッキで支える) 5.ミッションオイルパンを外す ス ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 2
    2021年2月14日 21:49 こう♪さん
  • スラストメタル交換

    HA36S 1型の持病? スラストメタルが脱落するという・・・ まだ脱落はしてませんが、落ちてからでは遅いので予防整備です。 まず、邪魔になるフロントパイプとオイルエレメントも外します。 オイルパンがなかなか外れず苦戦しましたが、何とか外れました。 スラストの落下もなくキレイな状態です。 さて ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 6
    2022年12月11日 14:13 Period(ピリオド)さん
  • KENWOODナビ取り付け①

     取り付けるのはKENWOODのMDV-Z702Wです。  きれいに取り付けるためには内装パネルをあちこち外さないとダメなのでそれなりに苦労します。  取り付けるためには以下の手順で内装を外しておきましょう。 ・フロントシートの取り外し http://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 0
    2017年6月18日 15:18 みかん三朗さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)