スズキ アルトバン

ユーザー評価: 4.18

スズキ

アルトバン

アルトバンの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - アルトバン

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • MOMO RACE

    中古のMOMOステに交換。 何度調整してもハンドルが真っすぐにならず少し傾いて気持ち悪い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月22日 20:05 アルトバソさん
  • ステアリングローポジ化&小物PART2

    アルトにはステアリングのチルト機構が付いていないので、高さの調整ができません。 シート変えたりして座面の高さが変わると、めっちゃ運転しにくい。 で、ちょっとだけ下げる。 ステアリング下の小物入れとコラム周りのカバーを外すと4つのナットが出現。 先ほどのナットを緩めて、何かを噛ませば少しステアリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年10月11日 19:09 ノリ村さん
  • ステアリング交換

    家に転がっていた予備のMOMOを取り付け。 ボスは安かったけど、角度調整のスペーサーは意外と高かった。 昔はもっと安かったのに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月31日 18:56 むさぎさん
  • ステアリングを交換してみた。

    バンノーマルです。 真ん中のホーンボタンを手前に引っ張り出して、少し上にずらすと外れます。、 配線一本外して、鍵を抜きます。 ハンドルを左右どちらかに回して、ハンドルロックを掛けて、センターのナットを緩めます。 ここでは緩めるだけです。 これポイントです。テストに出ます。 ナットが緩んだら、ハ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月26日 13:02 蒼い稲妻@車検切れさん
  • ステアリング交換&チルト調整

    ノーマルのステアリングを外すために、ホーンボタンを外します。 まっすぐ引っ張って上にずらせば外れます。 外したところ。 17mmのソケットで外します。 途中画像がありませんが、ノーマルステアリング外して、BOSSつけてmomoステアリングつけて終わり。 チルト調整はコラムカバーの下のネジ3本外して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月11日 19:19 マラッカさん
  • シート替えたし、やっぱステアリングもね。

    アシは落ち着いたし、 シートも替えて身体の収まりも良くなったから、 ついでに握り細くてカッチカチなプラスチック製の色気ないステアリングも替えとこか、 というわけで、過去乗り継いだスズキ各車に使ってたボスを片っぱしから合わせてみるも、 コレがさっぱり合やしない。 しかたなく、昔部品取り車からもぎ取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月7日 20:46 桶川玉三郎さん
  • ステアリング交換

     前車S15にて愛用していたMomo Commando2を漸く移植。売り渡す際に名残惜しいからステアリングだけ返してねんっつって返して貰ったものの、ちょいとエボXの作業に時間も労力も根刮ぎ持ってかれていたために、今頃になって漸く装着。  ボスはHKBのしかもアウトレット品。FETとかWBとかは使っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月25日 21:13 @河童さん
  • ステアリング下げ

    びふぉー あふたー 同じ画角から撮るのって難しい・・・ ”なんとなく”下がった気がしますw 4本あるコラム取り付けボルトの前側2本に2.3mmのワッシャーを3枚入れて下げました。 これ以上下げるにはリンフォースに生えているボルトのうち換えが必要かと。 おまけ 牽引フックの位置を示す矢印をカッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月3日 15:39 kohもりぞうさん
  • パワステキャンセル(35,145km)

    重ステになったのを確認してしばらく走り、元に戻す。ゲタで使うなら楽チンな方が良い。車内ヒューズBOXへのアクセス悪い。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月26日 19:07 Yuk Isuzukiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)