スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • サイドブレーキ 引きずり対策

    カプチの持病のサイドブレーキの引きずり… うちのカプチは幸いまだ引きずりはしていませんが、 ばかになる前に予防保全しておきました(^_^)v リアタイヤを外し、 写真のようにサイドブレーキを引いたり解除してみても、○印のブーツ部分が縮んだままだと引きずっている証拠です。 キャリパーの中のこ ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 1
    2012年2月16日 23:02 えんサンさん
  • サイドブレーキマル秘加工⁉︎

    どうも山ちゃんです。今日タイヤ交換をしていてちょっと思った事があったので書こうかと思います。 カプチーノでドリフトをしている方、サイドブレーキが効かなくて困っていませんか?カプチーノのサイドブレーキは構造上の欠陥からほとんどの車が効かなくなります。アルトのリアディスクも一緒です。 理由は写真だと分 ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2017年12月23日 17:20 カプ山ちゃんさん
  • リヤ左のサイドブレーキを効くようにする。

    いつもどおり、アテにならない勘と経験と度胸でやります(笑) ・まず、写真のように引きずり対策をやっておきます。 ・ホームセンターで10mmのディープソケットを買ってきました。 800円、高け~ ・買って来たディープソケットを使って、サイドブレーキのナットをいっぱいユルめてフリーにします。 ・そう ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2012年6月24日 18:07 ピロ君さん
  • Frブレーキ容量アップ(ZC72キャリパー、AA34ローター流用)

    「myかぷ」は、某有名ショップでメンテしていたらしく、スズスポPADにスリットローター、テフロンホースで武装済み。 でも、ローターが減り組み(汗 タッチは良いものの、もう少し効力を上げたい。。。 てなことで、早速いじっちゃいます♪ 。。。単にさわりたいだけかも(笑 さて、用意したのは、定番のス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2016年2月1日 21:17 cyacyaaz1さん
  • 流用ビッグローター化

    ブレーキパッドの残量が無くなったので以前から気になっていたビッグローター化しました! こんな感じに大きくなります ~用意するもの~ ○スズキ スイフト(型式:ZC11S・ZD11S、ZC21S・ZD21S、ZC71S)のフロントキャリパー&ブレーキパッド  俗にいう2代目スイフトです ○スズキ カ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2015年6月8日 23:57 スピネルさん
  • サイドブレーキ引きずり対策

    カプチーノの泣き所のサイドブレーキ引きずり現象。 最近になって、サイドを引いて下ろして、また引くと、 引き始め抵抗が無く、燃費も非常に悪くなっていた。 人的な対策としては、サイドを下ろしたらフットブレーキを ギュッと踏むことで、一時的に引きずりを解除できるようなので、 ここ数日はそれで対処してい ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2011年1月29日 16:35 Tony☆さん
  • サイドブレーキ 強化リターンスプリング

    リアキャリパーOHついでに サイドブレーキのひきずり症状対策で 強化バネでサイドブレーキの戻りを良くして 引きずらないようにしました。 サイドブレーキのひきずり症状は カプチの定番ですね。 有限会社 コージーライツ リア サイドブレーキ強化リターンスプリング です。 単品でスプリングが売ってい ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2017年6月4日 23:03 ばくまるさん
  • サイドブレーキ調整

    一昨年の夏の車検前に調整したサイドブレーキの引きしろ(ノッチ数)が多くなってきました。 調整した時は3ノッチにしていたのですが、8ノッチまで引かないとサイドブレーキの効きが甘いです。 ブレーキパッドの減り、ワイヤーの伸びによるものですが、タイヤ交換時にパッドをチェックしましたが使用限界までは全然余 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年1月3日 10:19 T_NAKさん
  • カプチーノ リアキャリパー オーバーホール

    フロントキャリパーに続き リアキャリパーをオーバーホールしよう 編です。 カプチーノのリアブレーキは パーキングブレーキと兼用なので フロントキャリパーOH編と比べると 毛が生えます。 オートアジャスト機構とかいう 物らしいのですが イマイチどういう原理で動いているのか 分かりませんw 新品パ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2017年6月4日 21:32 ばくまるさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)