スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.14

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - カプチーノ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ラジオのアンテナ配線修理

    対象車両は自分のイエローカプチではなくお友達のカジちゃんの赤いカプチ。 入れ替えたばかりのオーディオにコーヒーをこぼして同じデッキに入れ替えを余儀なくされたのですが・・・交換時、アンテナ配線の先端にあるピンの部分が・・・デッキの差込口に残ってしまった。 もちろんラジオは入らないです(笑) 普通はこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月16日 20:38 W兄さん
  • リヤスピーカー取付

    準備段階の続きです。 家の中でリヤパネル左右に穴あけ加工をして、取付マウントとスピーカーを取り付けた所からスタートしました。 いざ車両に取り付けると、スピーカー裏のクリアランスが足りなく、パネルがはまらないというトラブルが発生。 小さい車だけど、まさかここまで小さいとは… あまりの衝撃に写真を撮り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月11日 23:02 red0122さん
  • リヤスピーカー取付準備

    リヤスピーカーもなく、フロントスピーカーの位置も遠いので音が寂しいカプチーノ。 箱型のスピーカーを置いてもいいんですけど、少ない荷物スペースを犠牲にしたくないのと、見た目のスタイリッシュさを重視してリヤスピーカー自作することにしました。 シートベルトの所のカバーを外して、穴あけ加工をしました。 穴 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月8日 20:43 red0122さん
  • やっちまったなぁ・・・

    カーオーディオを、1DINで7インチモニターが仕舞えるプレーヤーにしていましたが、ちょっと気に入らないところがあり、また、ジャングルをさまよってました。そこで、発見してしまいました。 また、同じような1DINで7インチモニターが出し入れができるプレーヤーです。 しかし、今度はコントロールパネルがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 22:15 mamemitsuさん
  • モニターステー自作

    以前からモニターを装着してましたが、今回新しく角度調整機能を追加しました。 使用したパーツはこちら、100均です。 ボールジョイントでネジで閉め込めるのでチキンと固定出来そうです。 いきなりですが、切った貼ったで完成です。 固定用にマグネットを仕込んでます。 装着は上部のフックに引っかけて、下部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 23:22 Masu0さん
  • フロントスピーカー改良

    カプチーノのフロントスピーカーは位置や構造が悪すぎて、音がまともに聴こえてこない…。 なので少し改良しました。 スピーカー取り付け部に制振シート、前向けにスラントしたインナーバッフル、そして裏側を吸音の為、ウレタンスポンジで囲ってみました。 結果、今までは明らかに足元でこもった感じで鳴っていまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月11日 15:57 チャピクンさん
  • 置き型スピーカーをリフレッシュ③

    前回の続きです 切った板に色を塗りました(写真撮り忘れました) ウーファーをつける板に貼るようにスエード調の布を買っておきました A4サイズ 楽天で390円 貼ったのがこちら 割とうまく貼れて満足です 板を作るときに布の厚みを考えてなかったので、スピーカー本体の蓋と当たる部分は切りました ちまちま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月15日 13:21 ほれそちゃんさん
  • 置き型スピーカーをリフレッシュ②

    前回の続きです この前作ったウーファー部分の板は現物に合わせて削り、ビスの下穴を開けておきました 次にダンボールでネットワークとツイーター部分の板の型を取りました もともと付いてたやつを取ろうとしたら土台ごともげました 予想以上にプラスチックがもろくなってるようです この前作った板も削り、新しくネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月14日 01:38 ほれそちゃんさん
  • 置き型スピーカーをリフレッシュ①

    お世話になっている車屋さんから頂いたこのスピーカー 調べたところ、約30年前のスピーカーでEclipseになる前のブランドらしいです 見た目は最高にクール ただしウーファーのエッジが死んでまともに音が出ません そこで新しいスピーカーを入れてリフレッシュします (12/8修正 クラリオンじゃなくE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年12月8日 00:52 ほれそちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)