スズキ カプチーノ

ユーザー評価: 4.16

スズキ

カプチーノ

カプチーノの車買取相場を調べる

欲しい車なんですが・・・迷ってます。 - カプチーノ

 
イイね!  
tos

欲しい車なんですが・・・迷ってます。

tos [質問者] 2009/04/20 04:37

カプチが欲しいですが、維持費が100万近くかかると書いていました。本当に欲しいです。もしカプチが駄目なら初代ロードスターを考えているんですけど・・ どうしたらいいんでしょうか? あきらめたくはないのですが・・・

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • ちびすけ コメントID:1419290 2009/04/20 04:37

    朝が早いオヤジですが・・・。
    tosさん,マジで驚くほど維持の経費は安いですよ。
    タイヤの減らないこと!燃費の良いこと!走りの面白いこと!
    どれを取っても満足出来るはずです。驚きますよ!
    まだ就職活動中ということはかなりお若いようですが,
    くれぐれもカプのチューニングの奥深さに填らないように!
    これはいくら金があっても足りません!結局行き着くところは
    ド・ノーマルが一番だよね~!ですから。
    もう少ししたら娘達が起き出す家庭の中年中年オヤジです。

  • コメントID:1419289 2009/04/20 01:44

    ちびすけさん ありがとうございます。参考になります。
    維持費がテンロククラスの半分とは 驚きです。今年中に就職が決まれば購入なんですが・・・大丈夫かな? 自分はまだ学生で就職が気になるところ

  • ちびすけ コメントID:1419288 2009/04/18 06:57

    tosさん,カプチーノ購入決定ですか!?
    自分がカプチーノを手に入れた時のように嬉しくなりますねえ!
    GOOネットで検索してみたら,80万円後半(購入価格100万円前後)
    のクルマには良いモノがありますね。程度も上々なモノばかり。
    そういう中にチューンドタイプと程度重視のノーマルタイプがありました。
    長く乗るつもりならやはりノーマルタイプがお奨めです。

    ○自分のカプの維持費を思い返してみました(ド・ノーマル)

    普通に楽しむならタイヤは2年は充分に保ちます。(1本7000円位~)
    あとは精々4~5000kmごとのオイル交換(3000円~5000円位)
    2~3万kmごとのミッション・デフオイル交換(工賃+3000円位)
    8万kmごと位にクランクプーリー+タイベル(工賃込ン3万円位?)
    ※車体自体が古いので下回りの点検を定期的に行い車体の錆を確認。
    燃費も調子のいいエンジンは郊外走行なら20km/Lは楽に越えます。
    税金や保険関係も安いので維持費はテンロククラスのクルマの半分以下!

    購入には,エンスーCARガイドCAPPUCCINO BOOK(三樹書房)1900円
    メンテにはSUZUKIカプチーノ完全メンテナンスファイル(学研)2500円
    がお奨めです。

  • コメントID:1419287 2009/04/10 23:50

    皆さんコメントありがとうございます。参考になりました。メンテを覚えて、カプチを買うことにします。

  • コメントID:1419286 2009/04/10 23:36

    初期費用(購入価格+メンテ費)が100万かな。

    安い車両は直す部分が多く、結果100万、
    高い車両は直す部分が少なく、結果100万。

    普通の維持費は大して掛からないですよ。
    月1万充てるつもりで十分です。

  • ちびすけ コメントID:1419285 2009/04/09 07:01

    要は価値観の問題かと思います。整備から購入まで一切を含めて
    おそらく100万円前後なら充分に安心して乗れる車両が手に入る。
    ということです。もちろん安心できるショップ選びも大切ですが。
    カプの場合はきちんと整備してあれば維持費自体は少ないはずです。
    おそらくABCトリオの中でも同条件なら最も少ない経費で維持できます。

    価値観としたのはカプをスポーツタイプの単なる軽自動車と見るか
    オープンマインドのあるピュアスポーツカーと見るかでしょうか。
    枠は軽自動車ですが,リアルスポーツを感じさせるクルマとして見たら
    かなりリーズナブルなクルマだと思います。
    極端に改造しなければ大げさな経費は掛かりません。

  • コメントID:1419284 2009/04/08 21:56

    100万は行き過ぎかと
    H4年の7万キロを譲り受けましたが
    サスとオルタネーター、ベルト等の交換で20万は使いましたが・・・

  • マグCAPP コメントID:1419283 2009/04/08 01:29

    本当に欲しいなら買えばいいと思います。
    もはや旧車の部類に入る車であるということを理解した上で、さまざまなトラブルと格闘する覚悟ができるのであれば、買った後はどうにでもなります。
    もちろん、維持するための努力は必要ですが。(トラブルでの出費を抑えるために車のことを勉強する、等)

    初代ロードスターも似たようなものだと思いますよ。初期型はもう20年も前の車です。

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    朝から房総ツーリング(オープ ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 2シリーズ カブリオレ

  • 群馬県

    北関東茶会

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

  • 北海道

    北海道ABCCCSオフ

    車種:ホンダ ビート , ホンダ S660 , マツダ AZ-1 , スズキ カプチーノ , ダイハツ コペン

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)