スズキ キャリイトラック

ユーザー評価: 4.3

スズキ

キャリイトラック

キャリイトラックの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - キャリイトラック

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ワンオフマフラーのテール位置確認

    純正マフラーをベースに作っているワンオフマフラーのテール位置を現車合わせで確認してみます。 取り付けは純正形状なので不具合無く取り付きます。 テール用のΦ90カッターを出口位置からまっすぐに合わせるとフックに干渉するからダメですね。 左下にずらせばいけそうです。 手持ちのストレートパイプでは何とも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月17日 01:16 オトートくんさん
  • ナリユキ管 ver2 完結編

    テールパイプにも手作りサイレンサーを仕込んだらエンドにパイプをくっ付けます。この状態で仮付けの点付けです。 元々クリアランスの無い51キャリィですが、ドンぴしゃに収まってくれました。 つーか、めっちゃ手が写り込んでるし(^_^;))) 横から。 マフラーハンガーの棒は切るのめんどいのでこのままです ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月26日 22:16 (元)みそぢメカさん
  • マフラー自作 その③

    ②からの続きです。 ※ここに記事書いていますが、おかめさん(キャリイトラック)のマフラーではありませんm(__)m 頼まれでやっている自作マフラー(試作)。 4月中旬までに作らねばいかん。。。 意外と微妙な曲げがたくさん必要で苦労します。 例によってストレートパイプから切り出します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月28日 11:18 pozio@ぷっさんさん
  • ナリユキ管 ver2

    ミッション載せ替えの時に荷台を下ろしたのでせっかくなので欠陥マフラーを作り直すことにしました(*ゝ`ω・) ver1をエキマニ直後、フランジでカットして、解体屋時代に集めた軽自動車用ステンレスマフラーを切り刻んで繋ぎあわせて制作します。 タイコはヤフオクで仕入れたアルトワークス用のスズスポだったり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月24日 17:07 (元)みそぢメカさん
  • オイル漏れ、ハンドルのがたつき

    エンジンオイルの異常な減りと、特有の速度域(90km/h前後)でのハンドルのがたつき。中古のステアリングラックに換えたりして様子を見ましたが改善の兆しはなく、ディーラーに点検を依頼しました。 点検結果。 オイル喰い→クランクシール、デスビOリングからのオイル漏れ がたつき→センターアームブ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月20日 23:40 えとぅさん
  • ワンオフマフラーver.2のテール部分組み立て②

    ①からの続きです。 砲弾テールが終わったのでデュアルテールを組み立てます。こちらはパイプが真っ直ぐにレイアウト出来ました。テール部分が長いのでパイプ自体は短いです。 デュアルテールは傾いていると見た目が悪くなるので平行が出ているか確認をしっかりしました。 後は砲弾テールと同じ要領で車体上の溶接をし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月10日 22:27 オトートくんさん
  • インナーサイレンサー更に消音加工

    インナーサイレンサー装着状態でもうるさいマフラーになったので、t君がサイレンサーに消音加工を施してくれました。 ウイル○ウイ○のサイレンサーは短小なのでパイプ溶接延長してます。 2本の内1本には頭にボルトが刺さってます。 よく見ると頭に12×1.25の納豆が溶接されてます。 なんとゆーこ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月3日 02:54 motsu253さん
  • 出来心でつい…

    年甲斐もなく、マフラーのタイコ抜きやっちゃいました(笑) 結構スカスカな構造でした。 全て取っ払いました。 素人溶接があまりにも汚い仕上がりなので二枚重ねでぼろ隠し(笑) 拍子抜けするぐらい静か… まあ、良い暇つぶしになりました(笑) 耐熱塗料塗ったら新品のノーマルマフラーに化けました😄

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年8月7日 16:59 上州の銀ワゴンさん
  • 強化マフラーブッシュに交換

    リアの2カ所を交換。 抜いて嵌めるだけですが、フニャフニャふにゃっしーの純正ブッシュに比べてかなり硬いので取り付けは少し力がいります。 2カ所目 ここは遮熱板が邪魔してて作業し辛いですが、潤滑剤を使って何とか嵌めることができました。 これで揺れがかなり低減しました。 マフラーは思った以上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月29日 01:13 motsu253さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)