スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

調整・点検 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 調整・点検

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ランフラットタイヤ交換&位相合わせ ユニフォミティマッチング動画あり

    ランフラットタイヤ位相合わせ

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月17日 14:20 ジェームス安城店さん
  • ホイールバランス調整

    以前、ブログでやらかした時に ウエイトが取れていたの忘れてました。 走ったら、高速域でハンドルが安定 しない…って、事で近くのスタンドで やって貰いました。 高速域も安心して走れる様になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月17日 00:06 狼駄(シン・マツナガ)さん
  • ロアアーム脱落修理確認

    この部分が今回修理したメイン部分です。 ロアアーム、ナックル、左ドライブシャフトAssy、ハブベアリングを交換です。ドラシャAssyはリビルド品でコストダウン(4万も違うらしい) ロアアームはシャーシクリアで塗装してもらいました。 余ったシャーシクリアは助手席に置いてあって「1本部品代で上げたので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月9日 17:41 giantc2さん
  • タイヤ空気圧調整

    調整と言うか充填 このコンプレッサーは音はうるさいですが、車載出来るので良いです。 約2年ぶり(゜ロ゜)180kPa 道理でふわふわすると思った 280kPaにしときました。燃費上がるかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:17 シードラさん
  • タイヤヤヴァクナイ??!

    車検の時に「早目にタイヤ交換して下さいね」 と言われ「はーい」と軽く返事しといたけど、、、 タイヤヤヴァクナイ??!!😱😱😱 山はまだまだあるけども、経年劣化か?まだ4年、もう4年? 山がなくなる前にここまで裂けたのは初めて♥ やっぱりアチャラタイヤはクオリティーが弱いのかな🥴 KF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月20日 10:34 Toylandさん
  • 車検準備

    来月車検なのでタイヤセットを交換しました。 現装のシャレンは糸を三角に垂らしてみたら リムはギリギリでしたがスポークがほんの少し当たりました。17インチだし念のために手持ちの16インチに替えました。 オフセットは共に48ですが、スポークの膨らみがない分 多分ギリセーフです。 約2年 部屋に放置して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月22日 16:03 シードラさん
  • POTENZA RE004 摩耗チェック

    フロントタイヤの現状。 174400km余りで交換したこのタイヤ。 現在182000kmほどなので7600㎞ほど走りました。今後のローテーションのタイミングを決めるために残り溝を測定。 フロント 5.5mm 高価なキャビネット以外では、これとプラ製キャリーしかないHAZZET。 リヤ 6.3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月5日 10:47 giantc2さん
  • 空気圧調整

    120906km 190→220kPa

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月14日 22:00 myuさん
  • サスペンションリフレッシュ後編

    ジャッキ下ろした後Gのかかっている状態でセンターナットを締めるも…あ~らけぃシャフトと共周りしちょ~わね~。 共回りするということは緩む可能性も低いととりあえずそのままwリアの作業に移ります。 リアは簡単… アスクルにジャッキ上げて(ラテラルロッドは歪むので×) ウマかましてリアショックの下ボルト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年3月2日 20:29 T.M.444さん
  • ハブリング装着

    ガレージジャッキが戻ってきたので、ハブリングを取り付けようと思います。 説明書に記載されているジャッキアップポイントはここ。 ジャッキアップしたら本来はリジットラックを設置するようにしましょう。(;´∀`) ホイールを外します。 一応ハブ側のツバのサビを落とします。 ホイール側に仮ハメ。 問題なし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月15日 14:59 コスワスさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)