スズキ セルボ

ユーザー評価: 4.24

スズキ

セルボ

セルボの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - セルボ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • アンプ入れ替え♪

    まずは助手席を外して。 作業しやすいように前輪をスロープに乗っけて♪ これが一番大事! バッテリーのマイナス端子外し♪ GM-D7400は使って1ヵ月くらいでさようなら😢 APA4204が壊れた直後に入れ替えしたので、配線も汚い… 赤線はLEDの電源線です。 これも汚い… i5800はヒューズが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月18日 01:59 としふみ@USRさん
  • サブウーハー交換

    ALPINE SWE-1000を カロのTS-WH1000Aへ換装しました。 設置場所は依然と同じく運転席下。 さすがに軽だと縦方向にしないと入りませんでした。 薄くて良いですね。 以前はフロアマットが立ち上がってしまっていましたが、これで自然に敷けます。 本当は上に何も乗せない方が良いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月20日 19:40 まちゅさん
  • フロントスピーカー交換♪

    今回、EL-Comp6.2からX-170Sに換装しました♪ 左側が新ツィーター。 右側は旧ツィーターはTS-T420&専用取り付けキット。 ツィーター比較です。 左側が新、右側が旧。 マグネットのサイズは新ツィーターの方が大きく♪ ツィーターの背面に吸音材?が入ってました。 専用の取り付けキットに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月15日 17:37 としふみ@USRさん
  • ALPINE F30T ピラーにぶっ込むよ!!

    今はダッシュボードの上だけど、 やっぱりピラーにインストールしたーい!! んでは図画工作のはじまりはじまりー じ、じつはツィーターインストールは初めましてです。 とりまコンパスでくるくるー ジグソーは天に召されたんで、 ボール盤とホールソーでがんばりますw 切り出したの図 内径ゆるかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年11月16日 22:07 ぺす_さん
  • リヤスピーカーを取り付ける

    さて、元々リヤドアスピーカー無しモデルのウチのセルボさんですが、後輩のワゴンR(MH21S)がエンジンブローで廃車になってしまい、純正ドアスピーカーを移植して魂を受け継ごうって話になりまして。 ネジ2個所とクリップ1個所を外し、ドア内装パネルを剝がしましたよ…と。 スピーカー取り付け部のビニー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月9日 21:59 makottsさん
  • スピーカーグリル取付♪

    ミューディメンションのスピーカーにデフォでついてたグリルを装着します♪ まずは普通にカット〜 怪我したくないんで、ホットカッターで(^-^) 被せタイプなので、アバウトに(^-^) 微妙にツラが合わない感じだったので、接合部をカット♪ ここはカッターでちびちび削りました。 取付の為、コーナンまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月30日 21:55 としふみ@USRさん
  • 整備したアンプと交換(GM-X602→Alpine3542))

    フロントを駆動しているアンプを交換しました。 これは今まで取り付けていた、カロッツエリアのGM-X602というアンプです。 このアンプの良い所は冷却フィンではなく冷却ファンでの冷却なので上下の隙間は関係ないです。前後に隙間があったらファンに寄り空気が流れて冷却できます。50W×2のアンプにしては ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月24日 14:03 いっちィーさん
  • アンプ設置♪

    左フェンダー内のグロメットに穴を開け〜 タイヤハウス内のアンダーカバーをめくって。もう通してますがw ちょい拡大〜 10ゲージの電源ケーブルの車内引き込みが一番時間かかったかもです… ※170214加筆 10ゲージではなく8ゲージ 先端だけ被覆を剥いてやると良いかもです♪ お約束のバスコーク(^^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月7日 09:12 としふみ@USRさん
  • 株)ユウキサービス 中低音すっきりくん

    みん友のE-SG9さんから プレゼントしてもらった、こちらを取り付けました(#^.^#) 3本のネジを外してドアの内張りをバコッっと 外します。 何度も外しているのでプラスティックのクリップが ユルユル・・・(^_^;) スピーカーの根元付近に 割り込ませて終了~(^^♪ あとはスピーカー戻 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月29日 12:43 技術のOSSANさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)