ユーザー評価: 3

スズキ

コレダスクランブラー

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - コレダスクランブラー

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん洗車完了です^^NEW

    ジーノちゃん 追い薬剤を掛けて弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 22:56 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ピストンのモリブデンコーティング

    フロントフォークのOH時に購入したモリブデンコートを新品のピストンに使ってみました。 効果のほどは現状何とも言えませんが、シリンダーとの初期馴染みが良くなることを期待したいです(笑) ピストントップやリング周りは塗らないつもりなのでマスキング。 ピストン下側のエッジ部分は塗る前に1000番の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月17日 02:13 オヤヂさん
  • タイヤ組みます。

    相変わらずの天気なので室内で手組みします。 バイアスのチューブタイヤなんで自転車と大差ないです。 (チューブレスならビード落としが厄介なので素直にプロへ丸投げしますが) 組むのに夢中で組み中の画像は無しです(笑) 今回はチューブとリムバンドも一緒に交換してしまいます。 リムバンドがちゃんとスポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 02:07 オヤヂさん
  • ヘッドライトLED化

    コレダ君のヘッドライトは行燈のように暗い。 そこで、通販で購入した、PH7に合うLEDランプ。 消費電力が少なく、バッテリーにも優しい筈です。 ノーマルと並べてみると、かなり大きいです。 交換後。 日中だと点灯しているのか分からない? 明るくなっているのかなあ? (・・?) パーツレビュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年6月25日 11:40 doimoriさん
  • エアクリーナーBOXのスポンジ張替え

    風化していたエアクリーナーBOXのスポンジ。 思いつきで買ってきたダ◯ソーのクッションテープ(幅10mm・厚さ0.3mm)がぴったりサイズでした。 残っているスポンジを取り除き、クッションテープを貼ったら・・・ 出来上がりぃ! 整備手帳に載せる程でも無かったね。 (;^_^A

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月10日 11:56 doimoriさん
  • タンク錆取り剤投入

    作業前の洗浄時に発見したタンクの穴、タンク裏の塗膜を剥いだ所、1箇所だけでなく合計七か所発見。 作業中に液が漏れ出さないように先にハンダ溶接で塞いでしまいます。 漏れは再塗装の分厚い塗膜のお陰でまだ発生していなかったのですが、そのまま投入していたら確実に漏れ出していたでしょう(笑) 最大20倍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月13日 21:35 オヤヂさん
  • 中華サイレンサーをバラしてみる2

    加工と言っても先日あらかた終わらせていたので組立と間延びしたテールパイプのカットです。 前回バラした際に確認した歪みは修正してみましたが、根本的に直すなら一度溶接剥がして付け直さないと無理なので程々で諦めました…。 多めに液ガス塗ってゴムハンマーで打ち込んでリベットで固定。 リベットの下穴にも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月16日 14:39 オヤヂさん
  • ついでにタンクも塗っちゃった。

    フェンダー塗った後についつい塗りたくなってタンクの本塗りをやっちゃいました(笑) 使ったのはソフト99のマツダ41V(ソウルレッドプレミアム) 本当は46V(ソウルレッドクリスタル)にしたかったのですが、市販スプレーが無くminimix等で調色してもらう必要があったのでコストダウンの為41Vにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月14日 06:14 オヤヂさん
  • タンク塗装 サフ~下塗り

    タンク内外の補修と旧塗装剥離が終わったのでやっと塗りの準備です。 全体的に足付け研磨した後に脱脂を行い、まずはプライマー塗装。 今回はモノタロウのプライマーを使ってみました。 10分程乾燥させてサフを薄く吹いていきます。 とりあえず2コートした時点で半日ほど乾燥させました。 乾燥後確認してみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月2日 16:34 オヤヂさん
  • 20年落ちメット(RX7RR3)を何とかしよう(2)ディフューザー割れ補修

    取り外し時に割ってしまったディフューザーの補修です。 表側にセロテープを貼って裏側にプラリペアを盛ってヒビの周りごと補強します。 はみ出ても完全硬化後に削ればいいのであまり気にしなくて大丈夫。 完全硬化後にテープを剥がして表側のヒビにプラリペアの液を流し込んで更に放置。 後はしばらく放置して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 17:26 オヤヂさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)