スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - エスクード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • パワステフルード交換(27745km)

    新車時から1度も交換していないであろうパワステフルードをほぼ思いつきで交換しました。 効果の程は全くと言っていいほどありませんでした。 まぁ、定期的な交換を実施したということで納得しようと思います。エスクのハンドルの重さってこんなもんなんですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月30日 22:09 とにぃ.さん
  • トランスファーギア比ダウン

    元に戻せるのか?....自分

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2007年7月12日 18:51 まりネェさん
  • クラッチ液の補充

     そもそも補充するのがおかしいのだけど。ちょっとづつ減ってLOWの線より下になるのでたまにブレーキ液からスポイトで補充してたのですが・・。 やはりどこかで漏ってる!ということで来週アリーナ店へ入庫。とりあえずこれ足しときましたわ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月9日 22:24 ぴよこ(ぽ)さん
  • LSDをばらす

    くろかんノマド号から外してきたLSDを、J.S.A信州支部長のHさんにオーバーホールしてもらってます。一旦ばらして仮組みしてあったやつを、ばらしてもらいました。 このLSDは、ICHIROさんのTA01Wに付いていたものを昨年ホーシングごと譲っていただき、くろかんノマド号のホーシングとそっくり入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年10月11日 18:00 儂( ゚Д゚)y─┛~~さん
  • くろかんノマドから剥ぎ取り 最終回

    いよいよ、最後の部品剥ぎ取り。 まずは、フロントのショック&コイルからやっつけよう。 パイプレンチとレンチで上側のナットを外す。 ついでに、お皿も頂いておきましょう。 フレーム、ボディの歪みから、ナット部が奥に引っ込んで工具が入らないのでバールで抉りました。 下側のボルト&ナットも外して抜いて、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年10月11日 17:47 儂( ゚Д゚)y─┛~~さん
  • くろかんノマドから剥ぎ取り その2

    土が軟らかくて、ウマをかけてもズブズブして危険なので・・。 地主様が秘密兵器を貸してくれました(・∀・) 因みに、リヤのコイルを抜いてしまってるのでシャコタンです。 どうだっ!二柱リフトなんかいらないどっ! 日暮れが近くなってきたので、急いで作業を進めます。ブレーキドラム外して、バックプレート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月2日 06:58 儂( ゚Д゚)y─┛~~さん
  • くろかんノマドから剥ぎ取り その1

    「お~~い、早くしないとこっちで処分しちゃうぞぉ」 という、地主様の声でケツに火がつきました。深夜と、明方~昼までは自宅で仕事、午後はくろかんノマドのもとへ通うという事が2日続きました・・・。 あと、1日行かねばならんけどねorz これは、初日の戦利品。この後、蜂に刺されて撤退したのはブログに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年10月2日 06:53 儂( ゚Д゚)y─┛~~さん
  • T/Fマウント補正?

    先日の林道以降、2速、3速が走行中(下り坂でエンブレを思いっきり使ったり、アクセルを一気に抜いたときなど)に抜けるようになったので点検して貰いました。 リフトに上げてもらったところベッコリいってました…。(T-T) コレが原因でM/Tがズレ抜け易くなっていたようです。 工場の人曰く、中身は問題な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年9月17日 00:09 しゅう.さん
  • クラッチ切れず

    2004.09.19、茨城県犬吠埼方面へ向かう途中、東関道潮来IC降りて暫くの国道の信号待ちからのスタート時、発進させようとしてクラッチが踏んでも入らない・・・。一旦エンジンを切ってギアを入れ、エンジンをかけつつ歩道に乗り上げ「ワイヤー切れ?」と見てみるものの、そうではなさそう。JAFへお願いし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2004年10月2日 23:12 はまたにさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)