取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - エスクード
-
バケットシート用ランバーサポート
バケットシート用ランバーサポート 各種バリエーション 取り揃えました! 自分の体型に合わせる為に最適形状を探してください!
難易度
2025年7月1日 10:07 MLITMANさん -
シートカバー交換
今まで、BONFORM メッシュシートカバーを使用していましたが、購入して8カ月程で、合皮がひび割れてしまいました。 デザイン的には、気に入っていたので残念です。 ヘッドレスト付近もほつれがあります。 そこで今回、一年程前から日本で始まった新しい中国通販でシートカバーを購入してみました送料込みで1 ...
難易度
2024年8月14日 11:09 hottentotoさん -
スパルコR100ふうセミバケットシートへの交換
9年近く使用して、クッションと表皮が劣化してボロボロになったのと、ちょっと勢いをつけて背面にもたれると一気に角度が変わってしまうようになったSR-3ふうのシートを交換することにしました。 新しいシートはTEMUで購入したスパルコR100ふうのシートで、箱の中を開けると 背面、座面、カバーに分かれて ...
難易度
2024年3月3日 17:38 きうさん -
シートヒーターとシートカバー
ヤフオクでSR-3用シートカバーを購入しました。 シートヒーターはクラッツィオのものを購入。配線、スイッチ設置が楽な、シガーソケット給電、リモコン式にしました。 しかし、私のレカロはSR-VF… コストコの黄色タオルでアンコを作ってマジックテープで固めました。 ヒーターも位置替えや使いまわし考慮で ...
難易度
2022年2月26日 13:04 にくきゅう@さん -
シートクッション取付け
今回、PROFACTのSUSフルサポートプレミアムⅡROIRO C-1 赤Mタイプをjmsで購入しましたので、取付けてみました。 箱の中にビニール袋も無しにクッションが入っています。 おもむろに取り出し座面部の取付け。 固定球を2つシートの座面と背部の隙間に通し、後は固定具合を見ながら紐の長さを ...
難易度
2022年2月12日 22:58 Hirottoさん -
助手席のシートベルト戻り位置
ちょいネタです 助手席シートの位置によると思いますが ウチの車はかなりの確率でねじれて止まってます。 このまま走行するとカタカタうるさい 赤信号で手を伸ばして直したりします。 これラパン の時に、ベルトの出が悪いので 出したままにしてた時の物です。 挟んで位置を変え、磁石でスッっきり収まります ...
難易度
2021年11月5日 21:34 hold handsさん -
レカロLS用バックレストサイドカバー取付
先代のD21テラノ時代から愛用して、エスクに移植し、26年になるレカロ・LS-F。 十勝に来てからというもの、稼働と乗り降りの頻度が上がったこともあり、さすがに寄る年波には勝てずに、ついにサイドサポートが擦り切れてしまいました。 ということで、本来なら専門のショップにメンテナンスに出すべきでしょう ...
難易度
2021年6月26日 21:39 かわねこさん -
フルバケの取付に用意するものtda4w編
トルクスのメガネレンチ E10を用意 ここで注意ですが、ラチェットのソケットを 買わない様にした方がいいかもしれません。 ラチェットのソケットだとフロントは難無くはまりますが、リア側はラチェットとソケットの高さがあり、RECAROのシートレールの形状が邪魔をして入りませんので注意です。 余 ...
難易度
2020年7月10日 04:17 ちばりーひるズさん -
-
シート スポンジ交換
2年ほど前から運転席のフロアに黄色い粉が積もるようになりました。 原因はシートスポンジの加水分解による劣化。 気付いた時に交換用のスポンジを入手していたのですが、面倒臭そうだったので、なかなか手を付けられず…今になってやっと作業です。 降ろしたシートは背もたれと座面に分解し、表面の生地を剥がします ...
難易度
2016年3月22日 00:05 suuuさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ エスクード 純正8インチナビ クルーズコントロール(愛知県)
248.8万円(税込)
-
ルノー メガーヌエステート オートクルーズ ナビTV ETC Bカメラ(大阪府)
70.3万円(税込)
-
マツダ CX-60 禁煙車 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ レ(福岡県)
407.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
