スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - エスクード

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーの排気漏れ補修・強化マフラーリング取付

    ばらしてみてビックリ・・・(*_*) 純正と思われるガスケットを使っていました。 そら~洩れるわなぁ~。 念のため、JAOSの取説を確認すると、構成品にガスケットが付属していました。 私の常識では、この組み合わせだと、リングタイプの純正ガスケットは使わないのですがね・・・!! マフラー側。 この ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月9日 20:34 kadottiv63wさん
  • OPパーツについて考察する

    この整備手帳のご利用は自由ですが、以下の点にご注意ください。 また、その際生じうる一切のトラブル・事故に対しても責任は持てません。 ①数値は実測であり、個体差・各部のヘタリ等による誤差を考慮しておりません。 ②ジャオスのパーツは全てノーマル状態を想定して作成されており、OPパーツ装着車両への取り付 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年6月11日 20:01 あやすぃさん
  • マフラー塗装

    マフラーを交換してからシーズン毎にやっているのですが、マフラーのフランジ及び溶接部分の塗装です。 どうしても熱で塗装が焼けてしまうせいか、600℃耐熱の塗料を使っても剥がれてしまうのでシーズン毎に塗装しています。 塗装の前に作業空間を確保するために、ジャッキアップしてウマを掛けます。 熱と塩カ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年3月13日 20:57 きうさん
  • Backの見栄えをUP  お尻三態

    ・今回は、マフラーカッターがメインの話しです。 前回車検時に新品交換したマフラー。 雪が殆ど降らない埼玉なので、エンカルの 影響も最小限だった。 18年間、働いてくれた純正オールステンレスマフラー。 上が、働いてくれた旧品である。最後の1年は 、折れたテール部分を繋いで使用していた。 この型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月12日 11:10 CatDogさん
  • マフラーアース交換・増設

    排気温度警告灯が点灯する事がある不具合について原因の可能性を考えたところ、マフラーのアースがとれているかを確認していない事に気がついたので、純正マフラーアースをチェック。 その結果、純正マフラーアースが劣化によって導通しない場合がある事が判ったので交換する事に。 アース線を購入しても良かったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月1日 15:43 きうさん
  • JAOSマフラー音量アップ

    ワンオフマフラーを作ろうか迷っていたところ またきちさんの整備手帳を見させてもらって、静かなJAOSマフラーを抜け&音量アップを図ってみます 出口近くにある溶接面に絞りが入ってるようでここを切断できれば絞りが取れるみたいなので、またきちさんの整備手帳を見習いとりあえずリューターを用意 ただダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月15日 23:22 まめ。。さん
  • マフラー塗装

    冬期間、道路に散布され塩カルの影響もあってマフラーにさびが出てきたので塗装を実施。 ワイヤーブラシやアルミたわしを駆使してさびを除去して… KUREの耐熱塗料スプレーで塗装。 乾燥させて、走って焼き付けて作業完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年2月22日 16:46 きうさん
  • 異音発生

    加速時のようなエンジンに負荷のかかる場面でビビリ音が出るようになりました。 マフラー遮熱板内に小石でも入ったのだろうと整備を依頼しました。 結果、遮熱板の腐食損傷による異音でした。 冬期間、コイン洗車で下回りを洗い流したりなど凍結防止剤の影響には気を付けているつもりですが仕方ないです。 整備に手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 21:21 boopapaさん
  • 折れたマフラーを溶接せずに繋ぐ

    マフラーが、泥除け付近で完全に折れた。 サブマフラーの出口付近で溶接部分直前の 肉薄部分であり、最も負荷がかかる所だ。 幸い出口付近なので音量に変化はない。 焼付塗装もしたばかりだ。理由はブログにも 書いたが、とにかく修理する事にした。 今時、中々やる人もいないが根性のマフラー 修理記録でありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2014年1月22日 09:52 CatDogさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)