スズキ エスクード

ユーザー評価: 4.22

スズキ

エスクード

エスクードの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - エスクード

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ターミナルカバー&周囲をクロカン仕様に 入会10周年記念UP

    本日は入会10年の節目だ。整備手帳に興味あってが入会の動機だった。 合わせて今回が、整備手帳300回目の記念UPになりました。 バッテリー直結線の増加により、ターミナルカバーが、配線を収容しきれなくなった。 完全に全配線を、カバーできるように変更して安全を保ちたい。 現状のカバーも、市販品では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月20日 13:12 CatDogさん
  • 10年使えるバッテリーは 計測後1年9か月経過

    本テーマは、自分のライフワークのようなものだ。 電圧が始動前に12Vあっても、途中のバッテリー上りは多い。最近の車は夏場など 電装品フル稼働の場合、始動時より起電力(CCA)が落ちる事も多いからだ。 1. 使用中のバッテリー 初代は全車寒冷地仕様であり、小さな車体の割には大型のものが付いていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月30日 09:39 CatDogさん
  • バッテリー寿命?

    今朝、セルの音がいつもと違い、ワンダーシビックの頃のホンダ車のような、ちょっとゆっくり目の回り方をしたので、念のためバッテリーを見ると、青い粉がマイナス端子に付いていました。リプレース準備が必要でしょうか? 輸入車仕様、アイスト対応、高そうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月12日 21:51 でらまるさん
  • CCA/内部抵抗 測定1年 バッテリー限界と充電器効果他 

    ・全気筒アーシング効果絶大 6J アルミから6.5J 純正鉄チンに戻したので、やや出足は鈍くなっていた。 全気筒アースの結果、6Jアルミの時よりも出足鋭く、軽快に走れるようになった。 素晴らしい効果である。スイフトはカバーに共締めアースしたが、やはり点火コイル に直アースの方が効果的である。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月17日 15:49 CatDogさん
  • 全車共通 まだまだ使えるのを捨てるなんて勿体ない

    ・文中の寿命は、CCA測定器データからの推測値で、確定数値ではありません。 スイフトEGルームに工具を落とし、修理工場で上げてもらいようやく見つけた。 *赤マーカーのフロントスポイラー淵に収まっていた。どうりで、走行中も音がしなかった筈だ。 その際、数個の交換済バッテリーを発見。CCA測定器 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月23日 04:31 CatDogさん
  • 12V鉛蓄電池・劣化の数値化 NO.3 中間のまとめ

    NO.1 はエスクのパーツ紹介 NO.2はスイフト整備手帳にあります。 ・ネット上でデータをあさり、大まかな目安数値が把握できたので中間報告です。 バッテリーの劣化状態は、個人では電圧測定での判断が大半だろう。 2017.09に7年以上使ったカオス95D23を100D23に交換する前の初期充電 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年3月29日 14:20 CatDogさん
  • サブバッテリー搭載

    サブバッテリーの投稿を見て、自分もやってみたいと思い実施しました。車中泊旅行をするので活用できそうです。 やりたいことは、①停車中に、AVナビを操作したい。②停車中にラゲージルームと助手席側のアクセサリー電源を使用できるようにしたい。③将来的には、100Vの家電を使えるようにしたい。という事で、③ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月14日 22:22 フォレストアニマルさん
  • バッテリー測定

    バッテリーアナライザーを購入したので測定してみました 一度目の測定状況 エンジンを停止してから約8時間放置 外気温-3度 アナライザーとアナログテスターの電圧は近似値ですが車内電圧計側にズレがあるようです 二度目の測定 1時間程市街地を走行後エンジン停止。約30分放置 外気温-1度 走行で充 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月12日 17:06 cultさん
  • バッテリーチェック

    前回のチェック時に気温が下がってから再度チェックを勧められていたので再チェックを受けた。 前回は20℃、今回は5℃以下だったが前回と同様に問題なし。 エンジン始動後、数百メートル移動した状態でチェック実施。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 15:26 TAKU_TNCSさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)