スズキ エブリイ

ユーザー評価: 4.32

スズキ

エブリイ

エブリイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - エブリイ

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ交換 その3

    ウォーターポンプ交換 その3です。 長々とその3まで整備手帳アップします。 順調にばらしの逆の手順で復旧していきます。 小さい問題が発生します。 オイルプレッシャーセンサー線の止め金具がない ↓次項画像の金具 ボルトを外して金具の付け替えをすれば簡単なことなのですが 新品のウォーターポンプは液状パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 23:35 となりのととろさん
  • ウォーターポンプ交換 その2

    ウォーターポンプ交換 その2です。 ウォーターポンプ本体を外す前に オイルプレッシャーセンサーの線が邪魔なのでコネクターから外しました。 4本のボルト外ずすと簡単にウォーターポンプは外れます ここからも少量ですがクーラントが出てきます。 ボルト4本部分や水路など位置決めカラーやインローになっておら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 22:57 となりのととろさん
  • ウォーターポンプ交換 その1

    ウォーターポンプからクーラントがにじんでいたのがひどくなったので交換します ウォーターポンプをばらしてパッキン交換で済む話ですがパッキンだけと言う部品は出なくてウォーターポンプアッシーでの交換になります。 ばらしてパッキンを型取りして修理も考えましたが、そうすると数日は車が使えないので新品交換にし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 22:13 となりのととろさん
  • DA64W サーモなど交換

    夏になって、水温計が真っ赤にアピールしてくる。 ターボなので水温は上がりやすいのでしょう。 しばらくヒーター全開でゆっくり走ってましたが、そろそろ暑さも限界なのでおそらくサーモが悪いと判断し、交換しました。 ついでにウォータープレッシャーキャップとラジエーターキャップ交換しました。 写真真ん中の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月13日 20:56 りょいさん
  • やらかしたラジエター交換~編

    さて、劣化なのか自分でブチ折ったかは特定できませんが一刻も早い復活をと思いやる気を出してみよう🙋 ……あと少しで雨降るけど(-。-;) さて、お約束のパーツを外し配管も外し下側も外して……と はい、摘出完了~ ↑上からの構図 ↓下からの構図 そして……雨対策 ヤマトさーーん、荷物まだっす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年6月14日 18:39 グランドさん
  • 水温センサー取付…が、事件発生!!!!!…編

    先日、天気良かったからサッとやっとこと思い立ちばらしてみた🙋 アタッチメントはこれにしました(*゚▽゚)ノ 皆様のイチオシもあり、激安品は避けて安心のJURANへ👍 このホースを切ってやろうと頑張ってみた結果…… 後には引けなくなってしまい…… 無事に取り付け完了となりました(^.^) こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月14日 08:53 グランドさん
  • スズキ純正 17670-67H01 サーモスタット 交換

    高速道路走ってSAに着いてすぐエンジン切るとゴポゴポとリザーブタンクから吹き出しするのと 通常走行していてエアコンも付けていなくても、 よくファンが回っているので交換します。 ディーラーで部品だけ注文。 エア抜きのサービスマニュアルも印刷して頂きました。 去年の夏にキャップの方は交換していたので今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月21日 12:15 linnaviさん
  • クーラントがタンクから溢れる対策

    クーラントがあったかくなるとタンクから半分以上あふれちゃう シート下にあるラジエーターキャップを交換して水抜きもしました 新しいキャップと古いキャップ 古いキャップはバネが飛び出してるやつ 新しいキャップを取り付けた 対策としてここにたどり着くまでに色々やった。 サーモスタットの交換を自分でやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 21:24 よっち666さん
  • サーモスタットとサーモスタット上のキャップ交換

    前回、クーラントの減りがあったのでラジエーターキャップが悪いと思って新品交換しましたが…やっぱりクーラント臭いので、点検しました! 以前から緑水温ランプがなかなか消えないから、それも原因かと思いまして…それにもう一つキャップがある事がわかりました。 サーモスタットとキャップは同じ場所にあるみたいな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月3日 15:33 ゆかだいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)