スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R600

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • みんなどーしてる?

    GSX-R600(K5)のキャリパーボルトってアーレンキー(六角レンチ)で回すキャップボルトになってる。 しょっちゅうキャリパーを外すレーサーでは危なっかしくてしょうがない。サーキットで一本ナメたらその日を棒に振りかねないのでGSX-R1000のステンレスボルトにキノクニで売ってるカラーをかまして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月2日 21:26 ぎんとさん
  • ユーザー車検

    ユーザー車検を受けて来ました。 前回に受けたのは、確か平成25年11月。 そして、平成27年11月に車検が切れました(^_^;) メーターの走行距離を見たら、前回と完全に同じ距離でした(笑) 前回と今回の車検場内の走行距離でも、メーターが進まなかったという事ですな(^_^;) ●まず、自宅で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月7日 15:48 バスライダーさん
  • エレメント交換も実施

    オイル交換をしました 今回はエレメントも替えます 先ずはカウルを外します K8のカウルは複雑な形状なのでサイドカウルごと外しました いま思えば左側だけ外せばよかった 次に暖気運転をし、水温が80℃まで温まったらエンジンを止めてドレンボルトを外します K8の場合、ドレンボルトが横に向いているため ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月20日 23:57 屁おいびくにさん
  • 娘のバイクFフォークオイル漏れ

    アンダーカウル・Fフェンダー・ Fキャリパー・ Fタイヤ・ブレーキホルダー・クラッチホルダーを外してやっと外せたFフォーク、思っていたより面倒臭かった。 左右共にインナーチューブが錆びて使えない!インナーチューブ左右で六万円するしO/H込みで8万円とかしそうなので娘と相談中。 修理屋からO/Hとイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 14:03 Suzu菌さん
  • ヘッドライトのHID化

    車検取得前から2、3年程寝かせていたHIDキットを取り付けてヘッドライトをHID化したいと思います。キットはバイク向けではなく車向けのキットを使います。キット以外に必要な部品も事前に揃えておきました。最近はバイクもHIDが主流になってきたのでR600も時代の流れに合わせてHID化は必須項目ですね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月7日 22:47 オトートくんさん
  • オイル交換

    77,189km いつものお店でオイル交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月2日 09:11 *ゆめねこさん
  • ブレーキパット交換

    嫁のリアタイヤ交換の時にパット確認したらこんななってました(汗) 1mm切ってます。 明日もツーリングがあるので急いで交換です。 パットピンとキャリパーボルト小を外し、キャリパー持ち上げるとパットがブラケットに残り外せます。 タンクを外しこの位置に。 蓋とダイヤフラムを外しておきます。 フ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月7日 21:34 すずKINGさん
  • エンジンオイル交換

    さぼっていたオイル交換に行ってきました。 車検はユーザー車検だし、購入したお店とはパーツの購入等色々と無理を聞いて頂いているので、オイル交換は自分で出来るのですがあえて今後の事も考え購入店でやって頂きました。 一年近く交換していませんでしたが、特にひどい汚れもなく、それなりでした。 交換後はエンジ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 08:45 T_NAKさん
  • 純正からUSヨシムラに戻す

    無事に車検取得も終わりまた2年間GSX-R600を乗れるようになりましたがやっぱりマフラーがノーマルだと見た目がちょっと…。なので車検前に付けていた純正改USヨシムラマフラーに交換します。変えたところで性能や音量は変わりませんが見た目が良いって所が大切なんです。 タンデムステップをK8モデルに変更 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月5日 18:56 オトートくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)