スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R600

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • 排気デバイスアクチュエータ交換。

    少し前から走る度にFIエラーが点滅するようになったため、先週末の1年点検の際に原因を探ってもらった。 原因は排気デバイスアクチュエータの故障。 ※エキマニの管路に付いているバタフライバルブをエンジン回転に応じて開閉させることによって低回転時のトルクを稼ぐギミック。600ccもあるのにそんなギミッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年11月28日 16:44 Taka@ND5RC/R7さん
  • ブレーキレバーの板バネ取り付けとレバーストローク調整

    ブレーキレバーのアジャスター部のクリック感を出す為の板バネが見つかったので、取り付ける事にしました。 その前に、レバーストロークの調整部をいじってみる事にしました。 ここを調整すれば、レバータッチを変えられた筈なので。 説明書を見ましたが、最近良く送られて来る迷惑メールみたいな日本語でした(^_ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 03:09 バスライダーさん
  • フューエルポンプ修理?

    フューエルポンプを分解しました。 燃料タンクの錆はそれほどでもなく、フューエルポンプも作動せずに既に固着していた事から、錆を吸ってはおらずに劣化ガソリンの生成物によって固着したと予想しました。 そして他の部分を見た限りでは、その生成物も少ない可能性も高そうです。 それなら、フューエルポンプ内にキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月16日 10:00 バスライダーさん
  • リアサスペンション交換

    やっとリアサスペンションをオーリンズからマトリスに交換しました。 何年掛かってるんだよ?って感じですが、バイク自体使用不能期間が結構あったのを言い訳にしておきます(≧▽≦) 作業しやすいようにカウルを外し、リアスタンドを使用せずにリアをフリーにします。 ホイールも外して、リアサスのリモートイニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月9日 09:49 バスライダーさん
  • マフラー交換とマスターシリンダー交換②

    画像はいきなり交換した状態ですが、ノーマルマスターシリンダーのフルードはリザーバータンクの蓋を開けてから、ワンマンブリーダーでブレーキキャリパーの左右から抜き取りました。 フルードを抜き取ったら、ストップランプスイッチの端子、リザーバータンクのステー、リモートアジャスターを取り外しておきます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 16:45 バスライダーさん
  • マフラーステーラバーブッシュ交換とマフラーノーマル戻しとエンジンオイル&オイルフィルター交換

    グースの車検が済み、その勢いでGSX-R600の整備を始めました。 本当は朝からGSX-R600を整備し、グースと一緒に車検を通す予定でした。 しかし前日まで天気が悪く翌日の朝までは雨の予報だったのでGSX-R600の車検の予約は取り消していました。 朝はまだ回復しきっていなかったので、予約を取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 23:06 バスライダーさん
  • オイル交換しました

    オイルをしました 今回もカストロールのレーシングです 私の周りももちゅーる好きは多いですが私は手に入りやすくてお手頃価格のカストロールがいいです エンジンにはオイル容量が、2200ccと書かれていますが実際は2500ccぐらい入ります

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月24日 19:47 屁おいびくにさん
  • 車検受けてきました

    思いつきでお昼から車検行ってきました。 まずナンバー戻してリフレクター取り付け。 ヘッドライトHiにHIDが付いていたので、とりあえずLEDに交換。 (ハロゲンは持ち合わせておりませんでした…) 検査前に車検センターで光軸調整を依頼。 車検センターのお兄さん:光量足らんでコレ… やはりニーハオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月12日 17:38 U.Suguruさん
  • ユーザー車検で黄色信号

    ユーザー車検を受けて来ました。 天気は曇りで雨は降らずに保ってくれました。 車検場は比較的空いていて、あまり待たずに済みました。 前回の車検からの距離は200km少々しか進んでいませんでした… 昨年にラジエターを破損させてから乗っていませんでしたからねぇ(^_^;) 検査はサラっと通りました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月13日 17:19 バスライダーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)