スズキ GSX-R600

ユーザー評価: 4.1

スズキ

GSX-R600

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - GSX-R600

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フューエルポンプ修理?

    フューエルポンプを分解しました。 燃料タンクの錆はそれほどでもなく、フューエルポンプも作動せずに既に固着していた事から、錆を吸ってはおらずに劣化ガソリンの生成物によって固着したと予想しました。 そして他の部分を見た限りでは、その生成物も少ない可能性も高そうです。 それなら、フューエルポンプ内にキャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年10月16日 10:00 バスライダーさん
  • 燃料タンク錆取りの手直し

    前回の作業の後日、タンクの中を見てみた所、フューエルポンプより後ろ側の底部にわずかですが錆が発生していました。 そこは、乾燥時に処理液の残りが溜まっていた場所です。 どうせ乾くんだから、放置でいいだろうと放っておいたら、ウォータースポットみたいな感じで錆が発生していました。 また花咲がGで処理しな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月15日 21:48 バスライダーさん
  • 燃料タンク錆取りの仕上げ

    錆取りが終わったと判断し、仕上げに入る事にしました。 時間が余りなかったので、画像は少な目です。 ●タンク内の錆取り剤を排出します。錆の混じった薬液を濾すのは次回以降とし、直接ポリタンに移しました。 ●タンクキャップとフューエルポンプのベース部分を外す。 ●水道のホースを使用し、燃料キャップ側とフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月2日 05:29 バスライダーさん
  • フューエルポンプ交換(挫折編)②

    洗浄が終わった後、フューエルポンプを分離させました。 下側のベース部分を錆取り剤“花咲かG”を使用する時の蓋として利用する為です。 洗浄の時は『どうせ逝ったポンプだし、気にしなくていいや』と取り付けたままで作業しましたが、さすがに錆取り剤の時は外した方がいいと思ったので。 ポンプ内にはある程度のガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 17:07 バスライダーさん
  • フューエルポンプ交換(挫折編)①

    フューエルポンプ交換をしようとしました(^_^;) スペアのフューエルポンプやOリング等も準備し、サクッと付け替えてから午後からの車検に望む予定でした… シートを外してからタンクをリフトアップし、燃料ホースやドレンチューブを抜きました。 燃料ホースを抜いた時、違和感を感じました。 これはガソリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月29日 09:16 バスライダーさん
  • 故障原因判明

    今日、仕事の空き時間が9時間半と長大な為、帰宅してGSX-R600の故障原因の究明をやりました。 キャラバンから下ろすの程ではないので、車載状態で作業しました。 シートカウルを外し、フューエルポンプリレー(画像赤丸)を外す。 それの端子にバッテリーから直結してリレーを作動させ、導通があるか見る。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月22日 13:28 バスライダーさん
  • プレオイリングと車検延期

    次の休みは車検で、あとは軽くメンテするだけ♪とGSX-R600を引っ張り出しました。 フロントスタンドを掛け、ハンドルとトップブリッジのフォーククランプボルトを緩めてから、フロントフォークのトップキャップを緩めてフォーク内を大気圧と同じにします。 たまにですが、シューッと音が聞こえる事があります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月21日 23:05 バスライダーさん
  • マフラーステーラバーブッシュ交換とマフラーノーマル戻しとエンジンオイル&オイルフィルター交換

    グースの車検が済み、その勢いでGSX-R600の整備を始めました。 本当は朝からGSX-R600を整備し、グースと一緒に車検を通す予定でした。 しかし前日まで天気が悪く翌日の朝までは雨の予報だったのでGSX-R600の車検の予約は取り消していました。 朝はまだ回復しきっていなかったので、予約を取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月17日 23:06 バスライダーさん
  • タイヤ交換

    買った時から付いてたタイヤの溝がわりとヤバいので交換。 買った時から付いてたPilot Road2。 走行距離は少なくとも 14,000km 以上、製造年はフロント2009年、リヤは2008年。 よく持ったな… せっかくSSに乗ってるし、少しグリップ良いタイヤにしてみようということで、1ヶ月近く悩 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 20:17 ryo .さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)