スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

ユーザー評価: 4.66

スズキ

GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

中古車の買取・査定相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 隼 サスセッティング(新垣さん流)

    現状のサスセッティングがどうかわからないのと前車のGSX-S1000Fと比較対象ではないですが今の状態だと軽快感がなく、ずっしり重い感じがします。 とりあえず『隼 サスセッティング』で検索するとかなりの確率で’新垣さんセッティング’がヒットしますのでまずはこれで試そうかと思います。 用意した道具 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2023年5月3日 08:02 碧いウサギさん
  • 隼、リアプリロード調整(標準より-2回転)

    私の隼はマフラー交換により 約-9キロ軽量化されていますが 主にリア周り中心の軽量化になります。 そのせいか交換後はリアの突き上げがひどく乗り心地が悪くなってしまいました。 今回は標準値からマイナス2回転(イニシャルを抜くほうに)とし乗り心地を良くしようかと思います。 使用した工具は以下になり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月6日 14:06 碧いウサギさん
  • 隼、泥沼のサスセッティング3回目(GSX-S1000F風) ( ゚Д゚)

    前回、ブログで書いた・・・ 以下、4点の調整を実施します。 今回はリアのプリロードは弄らないので楽勝です。(^_^)v ①コーナー手前でブレーキをなるべく掛けない(流す程度の速度域) ②アクセルオフのきっかけでバイクが軽快にリーンする。 ③コーナー途中でのアクセルオンオフでライン変更の自由度があ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年5月16日 19:40 碧いウサギさん
  • スーパーゾイル ラバーグリース 施工 2024年4月

    今年の1月に施工してから4カ月位、経過しているので思いついたタイミングで実施します。 洗車後に水分が完全にない状態でトイレットペーパーでまずFフォークを綺麗に掃除します。 グリスを指で取りインナーチューブ裏面も含めて塗り広げていきます。 近場を走行しブレーキ等でフォークを良くストロークさせた後、余 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2024年4月30日 11:41 碧いウサギさん
  • スーパーゾイル ラバーグリース 施工

    みん友のhokutinさんから紹介のあったスーパーゾイル ラバーグリースを先日、ライコランド水戸店で入手できました。 本来ならブレーキ廻りをガッツリとやりたいところですが・・・・ 前々から気になっていたフロントフォークに施工しました。 実際は指で取ってダストブーツインナーフォークに塗り広げています ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月6日 18:14 碧いウサギさん
  • フロントプリロード調整(2回転締め)

    今のサスセッティングではコーナーではヒラヒラと軽く動くようになり扱いやすく前後タイヤもいい具合に端迄使えていたのですが・・・・ フロントサスペンションがたまに底突き感がある様子で少し気になっていました。(>_<) ストロークセンサーも最下段まで行ってしまっています。 基本、今の乗り味が好きなので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月17日 22:09 碧いウサギさん
  • 懲りもせずスイングアーム交換、その1

    前回(9年前)、某メーカーのスイングアームで痛い目?にあったのにw 懲りもせずにリベンジ、スイングアーム交換です。 まずはリアアンダーカウル、サイレンサー、レクチファイア等邪魔になるものを外し、ピボットまわりを工具によるキズを防ぐためにマスキング。 ステップスタンドをかけ、チェーンを切断、サスリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 14:22 oyadi_falcoさん
  • 懲りもせずスイングアーム交換、その2

    仮組みしてみると元の設定ではどうやらチェーン120リンクで約47mmロングになってるようですが、若干長すぎなのでシャフトが8mmほど前に寄せられるよう加工を施します。 よーく見ると手削りなのでw少し不細工なんですが殆ど見えないしシャフトの保持はスライドするブロックが受け持つので問題ないでしょう。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月6日 17:00 oyadi_falcoさん
  • フロントフォークオーバーホール

    走行距離が55000kmを超えたのでフロントフォークオーバーホールをしました。 ダストシール、オイルシール、サークリップ、トップオーリング、フォークオイル、スプリングとインナーとアウター、カートリッチ以外全取っ替え。 スプリングはオーリンズを入れてみました。 フォークを外すために、サービスマニュア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年7月5日 11:07 GSX-R1100_kissさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)