グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
-
リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。
既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。
難易度
2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん -
GIVIバックレスト取付け
GIVI B32シリーズ用バックレスト BB42N 22126 Amazonにて購入 ¥5490 取付けは裏側に穴あけ用マークがあるので、そこを6㍉のドリルで穴を開けて取付けました。
難易度
2025年7月25日 20:53 @たけのこさん -
新型隼 リアボックスワンキー化
隼のメインキーでリアボックスを開閉可能に! 使ってるのはGIVIのV56。セキュリティキーと呼ばれる内溝の長い鍵であれば大丈夫とのこと。 本体ユニットを取り外し。 ネジ4本でパカッと外れます。 10mmメガネでナットを外し 購入したパーツ。 メルカリで『リアボックス ワンキー化』と調べると一発で出 ...
難易度
2025年5月30日 22:44 鈴菌ライダー♪さん -
デイトナ車種別マルチバーホルダー取付
デイトナ製マルチバーホルダーを購入しました。 ハンドルアップスペーサーを使用しているので付属で入っているボルト(75㍉)が使えません、(90㍉)を別途用意、それと マルチバーのサイドがゴールドでキラキラしてしまうのでPOSH 8㍉キャップを購入しました。
難易度
2024年7月8日 17:30 @たけのこさん -
SHOEI Z-8 やらかした
以前シールド交換時にスクリューをオーバートルクで締めてしまったらしい 調整のため緩め用とすると緩まず駆動部舐めてしまい外せなく試行錯誤したネジ ねじれ裏側ネジが緩まないようになってます。オーバートルクで締めると土台のプラスチックに喰い込み回らなく成り駆動部を潰してしまう事に 試行錯誤した結果ベース ...
難易度
2024年6月21日 16:27 Initial-D5さん -
-
ヘルメットフック装着(28,693Km)
ツーリング先などで、ヘルメットをちょっとどこかに置いておきたい時に、今まではミラーに掛けてました。 でも一般的にはミラーに掛けるのはよろしくないと言われているので、皆さんがやられているコンビニフックの代用ヘルメットホルダーをやってみました。 Amazonで購入した『KN企画 KOSO シグナスX ...
難易度
2022年5月30日 19:08 たけちん。。。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
日産 シルビア KENWOODオーディオ キーレス ETC(埼玉県)
250.0万円(税込)
-
スバル ディアスワゴン 4WD ターボ メモリナビ 電動スライドド(岐阜県)
56.2万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(大阪府)
159.7万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
