スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調キットによる車高下げ

    ホイール交換したときに即決した車高下げを実施しました(^^) 車高調キットはシュピーゲルのものを使用。 友人の勤めているガレージにて フロント取り付け リア取り付け Before After ベタ下げするのが苦手なので3cm程度下げました。タイヤがフェンダーに沿う形で纏まりが出ました(^^) 帰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年2月14日 23:15 助悪郎さん
  • トヨシマ アップサス

    トヨシマのサスにして乗り心地はノーマルとかわりません 25ミリUPサスって事で少しだけのUP。 その少しが見通しが良いのです。コーナリングでの走行も心地いですよ! 時速50キロ出しても内側に吸い付いている感じです。 フワンフワン感も有りません。がノーマルとフワンフワンわ変わりませんよ。 注意 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月10日 18:18 ハスラーくんさん
  • 【車酔い対策】\_(´Д`;)車高調}

    もともと車高が高く設計されてるハスラーの車高を少し下げたコト! 邪道だと思いますが… 私はサゲラーにもアゲラーにも全く興味がありませんでした。ライフ(元・愛車)も純正車高のままでズーット乗ってたしw ただの車酔い防止の 足廻り対策だったんですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ ハスラーのフワフワ&ユラユラ揺れる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 15
    2014年9月7日 22:40 あヤち@Apinkさん
  • リヤ車高調整

    先週、車庫調に組替えた時に気になっていたリヤの車高を約5mm上げました。 方法はアッパーラバーを付属のインナーレースに入るようにカットしました。 結果、前後ともホイールアーチとタイヤ上面がほぼ同じ隙間になりました。(^^)v 5mmにこだわった理由ですがラジアスロッドがアクスルシャフトと並行になる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月21日 21:23 さん
  • RS★R Best☆i取付け後の試乗報告・1

     早速午後から買い物を兼ねて近所を試乗しました。 第一印象は「突き上げ感もあり硬いなぁ~」です。(>_<)  リヤだけではフラ付きは改善しませんでしたが今回はハッキリと改善し違いを感じました。 ただリヤのストローク感が無く極端に言うとゴーカート状態です。 「おかしい?」と思い自宅に戻ってから確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月15日 22:34 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)