スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • フロントストラット上部 ナットを交換してみた

    【備忘録】 ベタベタとグリスが塗ってあるこのパーツ、これがマジカルサスペンションリングです。このパーツを装着する際にはアッパー側のナットを外すのですが、そのナットは商品の取説に「再利用しちゃダメよ、新しいのに交換してね❤」的な記載があります。 ···とはいうものの、前車ハスラーで同じパーツを装着 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月10日 15:04 ちょこらてさん
  • ちょっと走ってみました^^

    足回り交換後、約80キロ程、走ってみました。 いつもの山道、市街地に少し高速も・・・。 まず、直進安定性の良さに驚きましたね! 今まで、たまに「ん?」って思うことがあったんですが、それがなくなりました。 荒れた路面で、コツコツは拾いますが、いやなものではありませんし、 かえって好ましく感じます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年6月20日 19:22 せんどらさん
  • スプリングシート交換

    マスタングが点検でお留守の合間 ハスラー君アメ車用のガレージでゆうゆう作業です! 以前整備手帳でも取り上げたリアから聞こえる謎のキシミ音。 ディーラーで疑いが濃いと指摘されたボロボロのスプリングシートの交換です。 ホースバンドX2 ジャッキアップして馬かけてダンパー外してだなんて面倒臭いんで ジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月24日 22:21 ftruxさん
  • マジカルサスペンションリング取り付け

    今ハスラー乗りの間で話題の「Cartist マジカルサスペンションリング」を取り付けました。 大昔、ホンダフィットに同じようなのを取り付けていて効果を感じていたので、とても楽しみでした。 取り付け方法に関しては他のオーナーさんがアップされているので割愛。比較画像だけアップします。 まずは取り付け前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月25日 18:11 【ほり】さん
  • マジカルリング

    最初にこのサスペンションを見た時はビックリしました。 えっ、上下から挟んでるだけ? しかも隙間があるし。 厚手のゴムでも切って挟んでやろうか、と思ってたら、有るじゃないですかマジカルリング。 たった¥3000ならゴム板を買って切ってするより、断然お得です。 CPボックスをとめているボルトを外し、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月30日 05:36 麻婆~さん
  • 減退ダイヤルを回してみた…

    足回りがまだしっくりこないので 減退ダイヤルを1から3にしました(笑) 元々は6だったんですが 揺れるときは揺れるので 足回り関連の作業を依頼している 美濃加茂市にある カーピットアイドルの社長へ 作業も含めてアドバイスを聞きに🎵 今まで6にしてましたが 社長が試走もかねて試したところ… ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 13:12 執行役員さん
  • ちょいあげ(実測)

    フロント(Before) マスターピース/ワンサイズアップキット 取り付けて、ある程度走ったので、バネも 落ち着いたでしょう さっそく、計測してみた! Before 64.3㎝ ➡︎ After 67.2㎝ 約3㎝UP ❗️❗️ イイね 👍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月9日 06:46 O_OV MR31S !さん
  • 車検前のグレーゾーン解消

    アップサス取り付けで乗り心地改善のために取り付けた延長ブラケットです。 以前、ディーラーで見て貰ったところ、「車検の時は外して出して貰ったほうが無難ですね」と言われました。 火曜日に車検に出すことから、面倒ですが言われたとおりにブラケットを取り外しました。 いきなりの取り外し画像です。 取り外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年9月15日 13:01 かねごんパパさん
  • リアショックの異音

    低速走行時に車体の揺れに合わせて後方から「ギューッギューッ」というような音が鳴るようになりました。 なんとかしないとなぁと思いながらも音の発生源がいまいち分からず。 車内の車中泊装備(イレクターパイプやシンク)と車体の接地面を日々チェックしていましたが、 どうやらリアショックアブソーバーが怪 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2018年10月9日 20:08 あっぺ.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)