スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • カヤバローファースポーツ

    カヤバローファースポーツのショック&サスキットを購入しました(^^; 高速カーブが楽になればいいのですが! 前後ショックです! 想像よりは太くはなかったですね! リアサスです! 黄色のショックに濃い青が映えそうです(^^; フロントサスです! 交換前の車高は600ですね! ノーマルとの比較で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年7月30日 17:29 和ちんまんさん
  • ダウンサス 取り付け後

    嫁車のハスラー 色々注文はするが お金は一切払って頂けないハスラー… これからダウンサス 取り付け考えてる方の参考になれば… いちばん気になるのは乗り心地ですよね😁 こんなにタイヤハウスが隙間あるのが ダウンサス入れると、こんなんになってしまいますからね😁 そりゃあ、気になりますよね。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月8日 20:56 .sakuさん
  • 【備忘録】タイヤローテーション

    約一年半ぶりにHUSTLERが離陸してまぁ~~す(笑) このところ遠出の際に大活躍してくれているにも関わらず タイヤローテーションをサボっしまい、気が付くと既に1万㎞以上も走行してました(T_T) 画像の左側がリアタイヤで右側がフロントタイヤになります(f^^) 分かる方には一目瞭然なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月6日 00:00 FROGMAN_Gさん
  • ハスラーに付けてみた Cartist マジカルサスペンションリング動画あり

    みん友の「神奈川のシンちゃん」さんの整備手帳で教えて貰ったパーツ:マジカルサスペンションリングの取り付け動画です。 ヤフオクでおとし、昨日着いたのでいてもたってもいられず、その日のうちに付けてしまいました😆 ※取付作業の詳細は動画にて😊 作業はとても簡単。 動画も編集が必要ないほど短 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 5
    2018年2月4日 21:39 nmarch05さん
  • 娘がタイヤのローテーションしてみた。

    ハスニャーさんの タイヤのローテーションしました。 娘がwww 左後輪を外して、純正を入れ、 外したのを右前輪に。 右前輪を右後輪へ。 と、地道に4本。 ジャッキアップの時は、 任せるのも恐いので、 びびちょがやりましたが、 タイヤ交換作業は、 口で説明してみたら、 最後には1人で出来るまで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 6
    2018年5月29日 10:21 びびちょさん
  • ホイール塗装その1

    先ずは、シャンプーで油と汚れを落とします。 その後中性洗剤で洗ってしっかりと濯ぎます。 勿論、裏側も徹底的に洗いますょ😁 しっかりと、めんどくさくても洗う。 そして、やり過ぎなくらいの気持ちで濯ぎます。 日向に置いて、ブロアーで乾燥 養生をして、ブレーキクリーナーで脱脂 ミッチャクロンを吹いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月25日 13:26 .sakuさん
  • トーヨータイヤからハスラー用オープンカントリー

    2016.10.1デビュー ハスラー用 165/60R15 が登場 いままでのナンカンFT-9からさらに選択肢が増えました ジムニー用は一応チューニングサイズとの事 約1か月ほど待ちました 初回ロットを売り切り2回目の生産でのものです これからの季節 マッドとスノー表記が助かります ちょいと太目な ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2016年11月28日 22:34 hidecci☆さん
  • ダウンサス 取り付けその3

    ビフォーアフター 左がアフター 右がビフォー フロントタイヤ 左側からビフォーアフター フロントタイヤハウスとの隙間 真ん中 リアタイヤ ビフォーアフター タイヤハウスとの隙間 ちょっと一回り近所を一周して来たら馴染んだのか、少し下がった😁 皆様ご存知かと思われますが、車高落とすとタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月2日 17:11 .sakuさん
  • ホイール重量比較!TE37KCRとJスタイル2純正

    待ちかねたホイール到着。 嫁さんが受け取ったんですが「ホイールって思ったより軽いんやね」と一言。 正確に重量を計るものなどないのでアバウトに体重計を使用! 素の体重とホイール持って乗ることで計測! 誤差はあると思いますが…だいたいあってるでしょ♪ TE37KCR→約4.1㎏ タイヤを持ち込みで組 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月2日 20:48 マルコ60’sMindさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)