スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ウソも百遍言えば真実になる

    今日も交換したんですか?と 質問されましたが、ダミーです! 見た目最高!  早そう・強そう・カッコイイw 100回本物ですと言わなくても 10回本物と言えば本物になるのです! このブレンボカバーは本物です!・・1 のブレンボカバーは本物です!・・2 ブレンボカバーは本物です!・・3 レンボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月16日 16:54 郷えろ美さん
  • なんちゃってブレンボキャリパーカバー(^^;;👍

    Z4リアSサイズからMサイズに変更して余っていたからハスラー に移植(^^;; キャリパーをお掃除‼️ シリコンコーキング剤を適量(^^;; コーキング剤はこのくらいで‼️ 仮合わせ‼️ 圧着‼️一時間くらいで固まります(^^;; インパクトがあります(^^;; Mサイズでもいけそう(^^;; 簡 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年10月12日 09:25 セリカイトさん
  • バランスウエイト塗装とキャリパー塗装

    今日は天気が良くて塗装日和です。 ブレーキダストで汚れがひどくなる前に塗ってみました。 今回はオレンジ色に塗るつもりでホームセンターに行き、テキトーな価格で小ぶりな金属用ペンキを探してみたら… オレンジ色が有りません!デカくて高いペンキしか有りませんでした。仕方なく、赤色と黄色のペンキをブレンドし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月17日 00:22 HARU-PONさん
  • ハスラー制動力不足改善対策( ^ω^ )2

    せっかくなので風呂にでも入れて きれいにしてやりますか( ^ω^ ) シャンプーははなげじじーwww 70℃のお湯で一晩浸け置き( ^ω^ ) 楽ちんです(*´艸`*) キャリパーを風呂に入れてる間に ローターの錆びを落として、アルミホイール用の 缶スプレーでお化粧直ししました( ^ω^ ) キャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2017年11月3日 18:05 もるさん♪さん
  • 暑いときは穴塞ぎがいいね~(^^♪

    暑くて何もしたくない  GGには酷な夏だ!  しかしみんカラ見ているとやたらこれが出てくるので これなら暑くても車イジレそうなんで、ホームセンター4件 歩いて2個あればいいので254円で買った しかし店によりグロメットという名称だったりで探すのに 一苦労しました ・・・疲れた (-_- ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年7月20日 20:28 tukuwa64さん
  • 足回り及び下部の錆対策

    先日タイヤ交換した際にブレーキ廻りの錆と車底部の錆止めが薄くなってきたのが気になりましたので塗装を行いました。 まずは前部から。 出来る限り高くジャッキアップしてウマをかませる。 タイヤを外し、ワイヤーブラシで出来る限り錆を落とす。 ついでにディスク外端の錆もゴシゴシして錆び落とし。 パ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 19:09 かねごんパパさん
  • キャリパーを塗装しました

    ホームセンターで油性のペンキと100均で筆を買って塗装してみます。 作業時間の大部分は乾燥時間です。 パーツクリーナーとかシリコンオフできれいにします。ワイヤーブラシでゴシゴシ・・・・ペーパーあての短縮にもなります。仕上がりの良し悪しが決まるといわれてます。 マスキング(養生)しないで塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月11日 11:14 team nano★69さん
  • レーザーストップランプ

    追突防止のレーザーストップランプをつけてみました。 ブレーキを踏むと このように赤のラインが路面にくっきり 後車の停止位置を補助します。これで追突防止に一役かってもらいます。 本体をここの位置に両面テープで固定 テールランプから配線は拝借しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年3月25日 20:14 jeepgogoさん
  • ブレーキシュー交換✨ その3

    ブレーキシューは交換する必要は無いくらいの磨耗でしたが、新品と交換します😃ドラムブレーキの長所は部品点数の少なさもあります✨ドラムを止めているピン(軸)と上の左右連結バネと下の左右連結バネ、自動調整機だけです。 これは左リアの写真です。こんな感じで付きます😃 自動調整のバネは完全に引っかけてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 20:34 ゆっくん66さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)