スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキシュー交換&初認識

    先日シューの点検をした際に残量約3mmだったので即発注。 到着と同時に作業開始して、無事交換完了。 発注後、サービスマニュアルで作業手順を確認していたら、限度1mm💦 まだ交換しなくて大丈夫だった😵 そしてこの画像。 ドラム外さなくても点検出来たのね💦 恥ずかしながら知りませんでした😱

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月7日 22:28 うずら76さん
  • その八拾九 異音

    先日から、ブレーキ周りより異音発生。 気になるので、行きつけの車屋さんでタイヤ外してキャリパーからブレーキパッドを確認。 予想通り、パッドシューが減って板センサーがディスクに当たって異音が出てたようです。 オイルとタイヤとブレーキは、命に関わるので、車屋さんにお任せしてます。 新しいパッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 19:03 Kazhさん
  • 赤キヤリパー

    アルトワークスに憧れの私。 アルトワークスに習ってキヤリパーを赤く塗ってみた。 とにかく面倒です(笑) ホームセンターの塗料、筆塗りで耐久性が心配・・・ 仕上がりはどうあれ赤くはなった(笑) やっと夏タイヤに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 12:31 だえんさん
  • ハスラーのブレーキローター交換(^^♪

    ディクセルのブレーキロータに交換島hした。 ブログに書きました https://minkara.carview.co.jp/userid/1594506/blog/44868134/ 塩カルによる錆が酷いんじゃ~ パッドも錆で段付き摩耗なんじゃ~ 新品はよいのうぅ~~ 早速慣らしはいい気分(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月21日 22:29 Garage Kさん
  • ブレーキ関連 車検準備

    嫁さんズ ハスラー 3年目の初の車検が近づいているので点検 清掃 泣き止めグリスアップ! 錆びてまんなぁ…錆びはまた後日 メモとしてパッドは残左右6mm だんつきなくいい感じですね! 去年かえてたんですが、ブレーキフルードは毎年交換としてるのでブリーダー出してきていつものDOT4.2のものでフル交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月21日 18:23 lc的生活さん
  • ローター研磨&パッド交換

    この1ヶ月の走行中、ブレーキングで たまーに微かな振動~明らかな振動があったのでスズキのディーラーで相談チェックしてもらいました。 なぜかチェックのときは明らかな振動が出てこない!(ちょっと恥ずかしい~!) 整備士は微かに振動がありますね~。 ハッキリはしないけど、消去法でローター研磨をしましょう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月16日 18:45 KIYOパパさん
  • ブレーキフルード交換

    今年の正月辺りに思い立ってブレーキフルードを購入したんですが、なかなか気が進まないのと、とにかく寒い(笑)ので放っておいたら春になってしまいました。 お休みの今日、晴天なので作業に入りました。 本来、ハスラーにはDOT3タイプのブレーキフルードを使用しますが、坂の多い地域で暮らしているので、D ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月17日 17:52 豆味噌(たまたん)さん
  • キャリパーカバー

    ボディカラーと合わせて付けてみました^_^ 足元のアクセントになりました^ - ^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月19日 12:02 勝31さん
  • ブレーキパッド交換[endless]

    まだ使えるけどいつまでも置いとくのもアレなので 比較 奥の助手席側は溝なし 運転席側はまだ溝あり エア抜きは必要ないという人もいるけど 汚れたフルードを抜くと思えば 全然やる意味はある気がする 反対もね 専用工具もあるけど安さ重視の自作工具 派手になりました! キャリパー オレンジ パッド  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 20:17 カル☆ミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)