スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます! またオプションでフットセンサーも設置し、バンパーに足をかざせば自動で開閉も出来ます。

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:33 ヒロイズムさん
  • これなーんだ?

    これと… これ 何でしょう? 答え ペットボトルキャップフィギュアの台座です。 で、何すんのって? こーして こうします。 で、運転中にペットボトルのキャップを開けたり閉めたりするのが大変なので、キャップをここにあらかじめ付けておくんです。 便利ですよー♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月13日 20:30 ハッスーのパパさん
  • 取り付け

    後ろの出っ張り2ヶ所をニッパーで切り取り、両面テープを貼ります。 貼り付けます(^^ゞ 掛かりが浅いと落ちます(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 19:11 ミニカーばかさん
  • ガラスリッド!

    やっとガラスリッド取付けました❗️ オネストはお高いし… DIYでやろーか。 悩んでたら、お安いの出回ってたので購入してみました。 オネストちゃうけど付けてみたらええ感じでやん😁

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月14日 18:23 きんちゃん♪さん
  • 「不具合」の件(スマートカーホルダー)一応解決?

    「不具合」はコレ、粘着シートに粘着でキャッチ部品をネジ止めしているのが耐久性に欠けていたこと。 それと、スマホ側は、柔軟性のあるカバーに付けていたために、たわみが発生してグラつき、それを防止するためにクッションテープを使用したが、それもキャッチャーが取れる原因のようで、結局手の込んだ作業をする羽目 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月16日 16:06 なった SS@そらちゃんとさん
  • マイハスラー作り

    ガチャガチャで新型ハスラー出ました。 トミカと同じ1/64 300円だし、これは買いです。 でもうちのデニムブルーがない…(泣) カタログ表紙にも使われる人気色なのに。 オフブルーもいいですけどね。 ないなら塗ろうということで ホワイトを調達しました。 サフ吹かなくていいし。 ツヤがなくてザラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月10日 15:56 たけいGTさん
  • わさびデェール

    以前取り付けていて調子良かった為ひとまず導入!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月4日 00:51 -○lllllll○-さん
  • 電動式スマホホルダーにイラッ!

    画像中央に見える接触式の解除ボタン…この位置が気に入らない…それも両側に…意図せずミスタッチしてしまうので… 接触式の利を活かし、意図して触れる位置に変更、まさかのアルミテープがそのまま使えた!ので… 必要な部分を残し… 必要のない所は、作動しないことを確認したテープ、カッティングシート等で潰しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月13日 13:00 なった SS@そらちゃんとさん
  • パーキングブレーキカバー

    前車からの移植です。 パーキングブレーキペダルに P のカバーを付けました。 Pはダイソーの胡椒入れ、ペッパー の P のキャップです。 Pが目立つように赤色の紙を挟んで、ペダルにはめ込みます。 機能性向上はなく自己満足です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 16:29 Sまるさん
  • サンシェードのハスラー専用化②

    クレトム シェード ジュニア SA-356の下部分をカットして使ってましたが やはり横の長さが長いので装着に少し時間がかかります。 サンシェードはチャチャっと短時間で装着できないと、まっいいかと装着しなくなるので横もチョキチョキ✂️ 下側を処理したゴリラテープは自宅に置いてきた為、T-REXテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月8日 00:20 ftruxさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)