スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 後部の遮音施工 その1

    施工前にレジェトレックス大判を1枚ごとにカットしておきます。 1000×500mmが56枚になりました。 面倒な場合、少し割高ですがエーモンのNO.2405 デッドニングキット30枚入りを使うと便利です。 まずはCピラーから。 ノーマル状態ではプラスチックの蓋が付いてます。 下部で一箇所止まってい ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年5月7日 20:49 こちゃんさん
  • 後部フロアの遮音

    路面が悪いせいか、 公園や学校回り、 高速等を走ると、 後ろまわりから、 ちょっと(^^)コツコツ、カチカチ鳴る。 ので、、、 トランクゲート開けて、ボックスを外してみたら、 見慣れた鉄板のフロアがあった。 アルミテープ張って共振しない様にしたいけど、 今は手持ちが無い。 ので、 、 手持ちのマッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月19日 19:24 ライクリィさん
  • ハスラーのCピラーとバックドアの遮音

    今回は後ろからの雨の音がやっぱり気になるので、みんカラを参考にしながら、思い切って内張はがして静音材貼ってみました。 とはいえ、お金がないのでとりあえず音楽計画のポイント制振材にしてみました。 もう一つの方はハンドルの横のシガーソケットにつける増設ソケットです。 単に差すだけなので今回は割愛 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月25日 00:36 SugTakさん
  • デッドニング兼遮音化

    しばらくSQ5借りてたら静かな車だと運転が疲れにくく、オーディオの音がよく聴こえたのでハスラーをちょっと静かにしようかと(笑) まずはトランクルームにホームセンターから買ってきたハイクッションをペタペタ♪~(・ε・ ) ハッチバックにもハイクッションと余ってたエーモンの静音化クッションペタペタ♪~ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月13日 18:16 おんじのオッチーさん
  • バルクヘッド&フレーム&ダッシュボードの静音化〜( ・ノェ・)コショッ

    またまた静音化です♪ みなさんの整備手帳を参考にバルクヘッドから作業開始! ワイパー外して、4ヶ所のピン外すと簡単に外れます(ノ・∀・)ノとう レジェトレックスで制振して、吸音材は水が入るので迷いましたが、車体側にカームフレックスをアルミテープで貼りました。 最後にワイパーを動かして、アー ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年8月11日 19:21 タケコペ@さん
  • ルーフの静音化〜( ・ノェ・)コショッ

    皆さんの整備手帳を参考に、ルーフの静音化に挑戦です! 用意した材料は ・制振材 レジェトレックス ・吸音材 ニードルフェルト ・吸音材 PETフェルト 早速、取り掛かっていきます♪ 外せる物を外して、ルーフライニングを降ろすと薄ーい鉄板が現れます。 後は、レジェトレックスを適当な大きさに切 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年8月11日 18:23 タケコペ@さん
  • 静音計画~ラゲッジ編~

    今回もAmazonに注文しました。 届いたら箱がかなりイメージより小さかったです。 (キットカットで大きさを把握してください) 開けると「ぼわっ」とシートが膨らみました。 これが「ダンピングシート」 ずっしり重く、期待できます。 早速取り付けます パンク修理キットは丸ごと取り外せたので、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月14日 20:31 SugTakさん
  • フロアの静音化〜( ・ノェ・)コショッ

    快適化の一環として、フロアの静音化に着手しました♪ 最初にエーモンの静音計画を注文。 ロードノイズ低減マットL 2つ ロードノイズ低減セット ラゲッジルーム用 軽サイズ1つ ロードノイズ低減プレート 16枚 皆さんの整備手帳を参考に、チャチャっとシート&邪魔なカバーを剥ぎ取ります! カ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月22日 19:32 タケコペ@さん
  • エーモン風切り音防止テープ 貼り付け〜1週間経過

    ハスラーで貼ってる方の投稿見てやってみたいな〜と思ってたので、天気が良い仕事前に運転席と助手席をそれぞれやってみました。 施工前 白の塗装のところは目立ちそうやな〜と思ってましたが なんだか思ってたより違和感がない! 施工後の風切り音に関しては劇的な変化は感じませんが、少し外の音が小さくなっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月18日 19:42 マルコ60’sMindさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)