スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • マグネット車載ホルダー塗装

    マルチメディアリモコンに スマフォのカメラスイッチが 連動していると最近知ったので 此処に付けることにしたが 普段は📳を装着しないので ピカピカ眩しいので 塗装 メタル部分をサンドブラストして 酸化膜形成 メタルプライマー塗布 3回塗装して完成 こんな感じ 手元スイッチで シャッターチャンスを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月17日 20:48 技工士さんさん
  • 純正ツイーター・改

    台風接近でやることないので、クルマいじりデーとなりました。今日は純正ツイーターを少しでも高級品に近づけてやろうと改造を😜 ということで部品の仕入れで名古屋・大須はアメ横ビルへ〜。ここは秋葉原の電気街みたいなところです😄カオスな電子パーツ屋さんがひしめくフロアへいざwww はい。目的のパーツあり ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2018年10月6日 16:52 ナオ☆ヒトさん
  • ツイーターのAピラー埋め込み

    ツイーターの直径と同じ塩ビ管を斜めにカットしてエポキシ樹脂接着剤で接着し 厚付パテで塩ビ管の周囲を 盛り、乾燥 を3回やりました。 ツイーターに合うサイズの素材がなかなか見つからず木で加工したのですがデカすぎて、ふとツイーターをよく見るともっと小さく分解出来ることに気づきました。 パテも安い厚付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月27日 00:19 bunbun2000さん
  • RCAケーブル作製 其の2

    続きです。 今度はプラグ側です。 今回は、軽い、長すぎない、太すぎない、はんだ付け仕様に的を絞ってチョイスしました。 プラグ rean 373 はんだ wbt0800 どこからか拾ってきた作り方です。 ここまではコネクタ側と重複する項目が多いので、端折ります。 まずはコールド側をはんだ付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:54 ONA2号さん
  • RCAケーブル作製 其の1

    現在、自作のRCAケーブルを使っています。 しかし、単線のLANケーブルで作製したため、すぐに折れてしまうことから扱いが難しく気を使ってしまいます。 そこで、いつもの重い腰を上げて新たに作製することにしました。 ケーブル canare gs-6 プラグ rean 373 はんだ wbt080 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年8月20日 17:29 ONA2号さん
  • ツイーター リケーブル

    ヒューズ、電源ラインと改良を繰り返し、端子やケーブルで音質が向上することを実感しました。 今度はツイーターのリケーブルに挑戦。 ダッシュにビルトインすると、極太でも見えない ので安心。オーディオメーカーが細線を採用するのも、取り回し性のため、泣く泣くなのでは❓ 以前購入しておいたオーディオテクニカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月12日 00:33 はいさい@沖縄さん
  • USB端子埋め込み

    オーディオのUSB射し込み口に100均のUSBの延長コードを付けて、パネルに穴を開けて裏からホットボンドで固定しただけです。自己採点50点なので、いつかやり直します。 フラッシュメモリ射し込んだらこんな感じです。場所は丁度いいかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月8日 23:09 ひろpuさん
  • 平形ヒューズホルダ自作

    サブウーファーの電源🔌ケーブルを12AWGに交換したため、ヒューズのないデンジャラス仕様になってしまいました⚠️ ネット通販でやっと届いた部品、端子しか無い❗️ 写真ではケースも写っていたのに。。 一生分❓ヒューズ10個分あります😅 こうやって平形ヒューズと接続して、電工ペンチでカシメます。そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月1日 00:22 はいさい@沖縄さん
  • サブウーファー環境改善

    運転席背面の小型サブウーファー、音圧を上げつつ、もっと繊細に鳴らすために改良します。 きっかけはこのグラフ。SPライン入力より、RCA入力の方が効率的に駆動するとのこと。 ※オーディオテクニカのカタログ引用 先の整備手帳で紹介したアイテムを一挙に取り付けます🛠 シート下のケーブルを引っ張り出して ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月30日 19:43 はいさい@沖縄さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)