スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • サブウーファー改良準備🔈

    少し物足りないSWを改良するための材料が大体揃いました🤗💕純正±電源を12AWGへ交換、キャパシタ挿入、SPラインHI入力をRCA伝送へ変更するための準備を。 対象はコイツ、KENWOODのKSC-SW11。 硬質な木材で台座作成、バッ直で元気に鳴ってますが、 さらにドーピングします。 Roc ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月29日 00:17 はいさい@沖縄さん
  • ヘッドレストモニタブラケット作製

    ヤフオクで10.1インチ DVDプレーヤー付きヘッドレストモニタを落札。 ハスラーを買う前から子供に「今度の車は後ろにもテレビが付いてるのがいい〜」って言われてました。 結局ハスラー購入時にリアモニタは付けなかったのですが、ナビのテレビを見ようとグイグイ前に乗り出してくる始末…購入を決意しました。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年6月28日 15:26 なかやっさん
  • ツイーターの角度調整

    標準ツイーターを只の蓋に交換してその上にトレードインスピーカーのツイーターを装着したのですが 角度が上向きで 耳の方向を向いていないので 木を削って下に木ネジで装着 サンシェードの抑えにもなるし! やっつけなので取ってつけ感満載! 見た目はあまり良くない ツイーターは一番下向きにしてこの角度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月19日 03:06 bunbun2000さん
  • ショートアンテナ用ゴムスペーサー

    先日購入した大陸製ワンコインのアンテナ 丁度よいジョイントとゴムスペーサーの組み合わせがありません。 さすが480円(送料込み) しばらくホームセンターで代用になるものを探しました。 イメージは水道用のパッキンみたいな感じ。 でも厚み的になかなか良いサイズがない。 メーカーの専用の品番で使え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年5月20日 15:52 爬虫綱カメ目さん
  • ナビ用オーディオUSB取付 メクラ蓋加工

    ケンウッドのUSBコネクタが、ダッシュボードの中で陽の目を見ないので、使える場所にのばします。 センターコンソールにあるメクラ蓋を加工しました。 こんな感じで取り付け。 センターコンソールの裏側にケーブルをまとめて。 収まりがよくなりました。 今までブルートゥースでiphoneを接続していまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 12:27 atim350さん
  • サブウーファー仕上げ

    部品を取ってきたので、仕上げ! 新車の6カ月点検とオイル交換もしてきました。 このサブウーファーを付けるためのパーツみたいなフィット感 仕上がりました。 あとは、音響設定です。 ナビのグライコとウーハーの設定をじっくり試して、好みの音を探します!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月1日 17:02 冒険の書38さん
  • クラリオンツィーター埋め込み

    スズキ純正ツィーターを加工してクラリオンのツィーターを埋め込みました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月29日 10:00 ダイパパⅡさん
  • 続・続・安全装置(カメラ)干渉防止の件

    実は、あの「どんぶり感w」がどーも気になって眠れぬ日々が続いて…(嘘w) んで、 紙切れで何となく作ってみたら「いけそう!」なので急遽「力わざ」w 紙切れを縁取りして「どんぶり」の大きさを目指して拡大コピーして型紙作成、そして型紙のポイントポイントに穴を開けます。 型紙を厚紙に重ねて開けた穴を利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月14日 11:03 なった SS@そらちゃんとさん
  • 続・干渉対策の件

    更に上を目指して(嘘w) 少し本気を出してみた(嘘w) フェルト貼り、熱対策でシール式じゃなくてボンド使用 もっと簡単に、スマートに作る方法はあるよw ここまでだなぁw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 08:59 なった SS@そらちゃんとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)