スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • リアラゲッジオーディオ③

    自作した上段部分が スピーカーとモニターの重みで 若干歪んできていたので・・・ 補強で足を作成して追加。 と、黒レザー張りなおしと補強。 なんだかんだで結構時間かかったヽ(;´Д`)ノ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年5月6日 11:35 ぱとらおさん
  • エンジンルームを何とかしたい!

    画像は完成したものだが… 私は弄るのが好きなので 頻繁にフードを開ける。 その度に悲しくなる。 インシュレーターが な い 。 で エーモン 2671 エンジンルーム静音シート(ミニバン用)を購入! で ただ貼るだけじゃ脳が無いんで 全体洗浄・脱脂のうえ 1枚鉄板の部分に申し ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年2月6日 22:19 ftruxさん
  • 丸投げ設置依頼

    外すのは、恐る恐るも自分ちでやったよ🤡 外したデッキは、さっさと持っていかれました💦 設置もついに、自分らで? 経験値アップか?と思っていたら まさかのギボシ無し😰 パパさんが、ギボシあるから 自分で頑張れば?と悪魔の笑顔。 だがしかし老眼で、腱鞘炎の私には細かい作業は無理😣 と、いう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月17日 16:36 ☆にしママちぃむ☆さん
  • ドアのデッドニング〜( ・ノェ・)コショッ

    またまた、みなさんの整備手帳を参考にデッドニング施工d(。ゝд・) 今回、使用した材料は ・制振材 レジェトレックス ・拡散材 レアルシルトディフュージョン ・吸音材 カームフレックス ・コーキング&アルミテープ&ガムテープ ってトコです♪ 細かいトコは置いといて、ガバッと内張りを剥がし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月11日 20:58 タケコペ@さん
  • サブウーファーを取り付けてみました

    カミサンの要望でステアリングリモコンが使えるように、サウンドシャキットとサブウーファーの交換作業を行いました。 まずはオーディオパネルを取り外してナビを取り出します。 取り外し作業は割愛します。 取り外したサウンドシャキットです。 ステアリングリモコンが使えない元凶となったオス側とメス側のカプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月17日 18:05 かねごんパパさん
  • リアスピーカーなどを交換しました!

    大陸製のリアスピーカーをあちらに移植する為に、久々にハスラーのスピーカーを交換しました! 価格と信頼の国産メーカー! ここ外すの久しぶりだなぁ〜 納車されたあの頃が懐かしいですね! ビジュアル的にはなかなか良いんですが・・・ そして配線をあれこれ処理を済ませてサクッと終わりました! 自宅に帰る途 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 17:45 ひなパパ0511☆さん
  • フロントドアデッドニング作業

    まずはドア内張を取り外します。次にドアに付いているスクリーンをめくり取りますが、スズキのブチルは剥がしにくいですが、綺麗に剥がし取ります。トヨタ、日産系とは感じが違う気がします。 ドアアウターパネル内側を綺麗に脱脂し、デッドニングキットを貼り付けていきます。 ドアインナーパネル側にもデッドニングキ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月31日 02:25 THEBEATさん
  • フロントスピーカー交換。+α

    ずっと前からやりたかったフロントスピーカーを交換します。 某ABで色々調べてスズキ用ブラケットが同梱されてるClarion SRT1633にしました。 工具箱を用意しましたがドライバー、内張り剥がし、位しか使いませんでした。 他のハスラー乗りの諸先輩方がアップしてくれてるので内張りの外し方は割 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月15日 19:14 あやとこうじきみまろさん
  • 天井の断熱及びデッドニング

    バックドアから撮影したものです。 天井の内張りを剥がした状態です。剥がす際はクリップや左右のハンドル、ルームランプユニットだけでなく、後部座席側の左右にあるのシートベルトの固定ボルトを外し、左右の内張りを少し剥がした状態でないとうまく外せません。 鉄板に薄い内張りを付けているだけですので、この間に ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 2
    2014年9月6日 21:03 cinyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)