スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • BLAM 165.300+FR80取付について①

    BLAM 165.300+FR80取付について① 今日も暑いですね〜 コレだけ暑いと木工加工は少しオアズケですね で、室内で出来るネットワーク製作をします。 BLAMのLIVEシリーズ165.300 はどんなネットワークか分解します。 6角ヘキサゴンボルト4本をバラすとこんな感じ、バイワイヤリング ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月6日 18:02 leaf_funさん
  • BLAM FR80エイジングboxで仮付け①

    る] 本当はベンチでエイジングするつもりで箱に取り付けたのですが〜車に仮付けして音を聴きました。 エイジング用にbox買いました。ホント可愛いboxです。0.7Lのboxになります。コイズミさん http://dp00000116.shop-pro.jp/?pid=8599で約3千円2個で購入!作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月6日 07:07 leaf_funさん
  • BLAM FR80エイジングboxで仮付け②

    さてさて、エイジングはソコソコ終わりかけてきました。で、インプレッションになります。結論から言いますとやはりトライアングルなどの、超高音は音圧が低いですね。 エリッククラプトンのアンプラグド4曲目、5曲目あたりでトライアングルの音の伸びやハイハットの音が聞こえ難い。下図参照 スマホのアナライザーな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月6日 07:09 leaf_funさん
  • ヘッドユニット取付

    納車時はオーディオレスだった為、ヘッドユニットを取付けます。 因みに、ヘッドユニットはスズキ車から取外したオプション品、ケンウッド「E262SNN」(中古)を使用する為、オーディオハーネスは不要。別途DINポケット(小物入れ)だけ用意しました。 予め、バッテリーの-端子を外しておきます。 セン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月13日 22:41 黒の騎士さん
  • スピーカー交換② 取付編

    純正スピーカーを外したところ。 車体に残る緑色の樹脂グロメットはそのまま使用。 KENWOODに付属のマルチブラケットの裏側にはその樹脂グロメットをはめ込めるように型取りされている。 ブラケット装着。 ビスも純正を利用する。 車両側のコネクターにKENWOODに付属している3種類の変換コードのうち ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年1月8日 14:18 i_zoomさん
  • ルーフのデッドニング動画あり

    夏本番前に、ルーフの制振&防音、プチ断熱処理を行いました! 静止画ですが、繋げて動画にしています^^; https://youtu.be/xv33B2N3UEQ ※本日(7/25)ゲリラ豪雨を体験しました! あの、「たたたたたた、たーん!」といった中高音が、大物の「とすっ」位しか目立たなくな ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2017年7月20日 00:07 nmarch05さん
  • フロントスピーカー取付について①

    大体ついたのでまとめアップします。 勝手なつぶやきと思い。よかったら読んでください。 オーディオを取付するにあたって パーツを集めた訳ですが、音場として考えると室内が狭いなぁ〜と1300mmの室内幅なので、低域が上(200HZ)当たりで上がりそう(もやもや低音)だなぁ、、、救いはセンターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月6日 17:50 leaf_funさん
  • フロントスピーカー取付について②

    今回のAピラーの造り直しで、さてさて、適性位置かな〜 結論、Aピラーだけではムリでした。2.5cm奥に入れたのですが、右(近い方)は2.5cm入りますが、左右同じに作っても、左(遠い方)は0.5cmぐらいしか修正出来ずまだ左が0.1ms調整出来ず(;_;) あたりまえですが、Twitterは縦方向 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月6日 17:49 leaf_funさん
  • ハスラー 天井デッドニング その3

    いよいよ佳境です。リアピラーカバーを外しますグレーパネルはツリークリップが外れていればOK。 事前リサーチありで、ここまでで約40分かかりました。 お待ちかね!やっと天板が外れます!! 状況により天板を落としたくない一時キープしたい、配線だけ楽に通せればいい、等の場合は天井センター2つのツリーク ...

    難易度

    • クリップ 39
    • コメント 1
    2016年7月12日 07:41 マスノコさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)