スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーセキュリティ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット動画あり

    C28 セレナ 専用 LEDリフレクターユニット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月12日 12:20 YOURSさん
  • デジタルミラーに交換

    前車より付け替え。広角でよく見えるし、ドラレコも付いてるので安心の為。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月28日 07:43 セキグッチさん
  • ドライブレコーダー(2カメラ)を取り付けてみたぞ

    スイフト時代から引き続き現役だったSN-SV70c、 夜間でも明るくてコンパクトに収まり、お気に入りだったのですが、 後方カメラも無いし不具合も目立つようになってきましたので新機種に交換です。 不器用でめんど臭がりの私にもできるでしょうか? 先ずは電源です。Aピラー内張りをサクッと外してSN- ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月1日 16:59 aekashiさん
  • リモコンキー電池交換

    リモコンキー電池交換×2個 電池CR2032 75,292㎞時

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 21:12 shuji28さん
  • レーダー探知機とオマケ

    スペカスくんからのお下がり ダッシュボードは視界の邪魔なので、逆さまにして上に付けてみた。 配線は運転席の足元を通してACC2へ。 二股にしてドラレコと一緒にしてます。 それと、ピラーに引っ付いてるカメ… 前々車からのお下がりのお下がりのカードホルダーなんです。 ちょっと黄ばんでるのですが、同じ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 15:31 ハッスーのパパさん
  • 前後カメラ分離型ドライブレコーダー

    納車後すぐに取り付けはしていたのですが、配線むき出し状態だったので、本日、キレイにしました! フロントカメラはナビのGPSとデュアルカメラの間に設置。 リアカメラは上にするか下にするかで悩んだのですが、外から見てカメラの存在が分からない下に決定! 仮設置をして、少し走ってみたけど後方視界良好でした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 15:28 ハッスーのパパさん
  • ドライブレコーダー取付

    納車当日に取付の予約をしてました。 コムテック ZDR-035をショップにて取付て貰いました。 電源のヒューズの隠してある位置が内張りの中で、グローブボックスを外しただけではヒューズ交換が出来ない。 ああ~困ったなぁ 後日、自分で手直しをする予定です。 ヤフーオークションで購入したオフブルーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月27日 23:34 tsu.yoshiさん
  • ドラレコ取付

    コムテックZDR035 CX-8に使用していたものを再利用。 助手席奥のヒューズボックス。 ACC2から電源取り出します。 助手席足元から既設の配線に沿って引き廻し。 リアの内張り外します。 TsuNさんの投稿を参考にさせていただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月26日 14:40 ckb69さん
  • 人生初のドライブレコーダー

    今ままでドライブレコーダーは一度も使用した事がありません。中華なので価格も安く入手。実は夫婦で2台購入しました。 とりあえずリアカメラから。配線のルートを確保します。 ここも〜 順番に通して来ました。何も難しくありません🎶 電源はシガーソケットからとりました。面倒なので全部そのままつけるだけです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月3日 17:30 ☆Piro☆彡さん
  • ドラレコ更新

    ミラー型は嫌だって 一体の360°にしました バック時のモニターは 役に立たなくなりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 20:35 pallasさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)