スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • アルミテープを色々貼ってみた

    顎横 ドアミラー下 この数字なんだっけ^^;? てか二年も剥がれないステッカーが凄いw 天井のリア側モール上 ここが一番凄いのよww リアスポつけてない方は 絶対貼った方が良いw フロント窓下にも貼りましたが いまいちピンときません^^; 一応トヨタさんでは推奨貼り付け場所らしいw

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年9月9日 07:59 郷えろ美さん
  • バンパーガーニシュ穴あけ

    エンジンに細目1.5mmのポイント 付けて切削 おおまかに PPの特徴で薄膜が残る PP用のバーで整え 200番で薄膜と平らに研磨 内、外から ラインが凸凹しないように 番手増やして 仕上げ研磨に 序に 此の後の塗装に備え800番で足付け ライン取りも綺麗に完成 塗装に続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月28日 11:14 技工士さんさん
  • THULEフェアリングのビビリ音止め

    ホームセンターにてフェアリングとルーフの隙間が出来て風が当たるとビビリ音が発生するのでこんなのを購入 サイズは取り付け方やサイズなど位置により変わりますので参考になるかわかりません。 この様に透明の四角いウレタンクッション材です。 最初黒い耐候性のゴムを購入してフェアリングに固定しょうとしましたが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年8月7日 22:09 神龍88さん
  • アイライン貼りつけ

    ヘッドライトに紙を充てて 凡その型紙を取り それに合わせてカッティング 裏表で二枚 下側から決めていき モール付近は内張剥がしなどで 押し込みはみ出た部分をデザインナイフでカット 完成 一寸可愛くなちゃった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月3日 21:46 技工士さんさん
  • やり残してたリアのオバフェン風の泥除け

    トランクの上用に買ったZ型ウェザーストリップ 使い道なくてフロントのフェンダーに貼って泥跳ね軽減を期待! 特に不都合もなく泥も受け止めてるから効果あるんじゃね?ってことでリアも! 空力的によくないかもしれないw そしてついでにマフラーカッター交換 格安中華製なので壊れてはないけど交換!結構使 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 16:57 カル☆ミさん
  • 黒ボンネット卒業

    2021年初頭に黒ボンネットにして いじってある感満載で 日焼け等もなく素敵なんだけど なんか飽きてきた そして純正回帰笑 まずは四隅を1周剥がします! あとはひたすら剥がすだけ! 食べれない海苔が残ったとこはパーツクリーナー! そしてオレンジボンネットへ! 2022年仕様をまた妄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月1日 15:15 カル☆ミさん
  • カルトテープ 導電性銅箔粘着テープ

    カルトテープ 向かって左が導電性銅箔粘着テープ 右が導電性アルミ箔箔粘着テープ 同時期1年前に張ったが劣状態は変わらず より導電性の良い銅箔を採用 エアーフィルター インテーク ヘッドライト バックミラー ワイパー下 フロントガラス タイヤハウス内前後左右 バイザー前後左右 バイザー裏のサイドガラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月22日 20:26 技工士さんさん
  • マッドフラップ取り付け

    フロント タイヤハウスのカバーを留めているクリップを外して、フラップを取り付けて同梱の新品クリップで止めます。 リア タイヤハウスのカバーを留めているクリップを外す。 バンパー内側の+マークがついている位置に電動ドリルで穴をあける。タイヤは外さなくても作業はできます。説明書の指定する穴をいきなり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月13日 10:21 kojiro481さん
  • 自作マッドガード(フロント編)

    先ずは100均でめぼしい材料を物色します。色は赤で、pp版のように固くなくしなやかな商品が無いかと・・・で、購入したのがベースとなるマグネットシートA4サイズ。 同じく100均で購入したステーをボルトで絞めて 取り付けはボディーに付いている3か所のピンにて 現物合わせしてサイズカット 何となく良い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月19日 10:41 5159vellさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)