スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーブレード交換 NWB D43

    雨の日のワイパーが、雨が滲んだような筋が入るような状況になったので、ガラコに次いで、ワイパー交換する事に。 ワイパー交換なんてした事ないので、整備手帳色々拝見していると、ワイパーのサイズが40だの43だの45だの… 助手席と運転席のサイズ変えてたり、同じだったり… とりあえず分かんないのでw間を取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2017年3月10日 14:38 Nao..。さん
  • 整備カテゴリーが?リアワイパーの電源使ってLEDライト付けました。

    私のハスラーはリアガラスにステッカーを貼り貼りしてあるのでリアワイパーはお飾りです😁 前々からワイパーの電源何かに使えないかとネットを物色中お安いデイライトを発見即購入。 ここに付けてみました😅 パネルが薄っぺらなので穴開けも簡単でした😁 この写真はルームランプだけですがLEDに替えてあるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月5日 19:43 ヨシカズヤさん
  • ヒビってきたので交換です。

    今回はアキさんおすすめ国産ワイパー NWBのデザインワイパーにしてみました。 サイズは両方ともD40です。 こっちは今まで使ってた 中華製の安いエアロワイパー あれ?どうやって外すんだっけ? (^◇^;) 性能的には満足でしたが 少し硬くなるのが早い気がしますね こっちが新しいワイパーブレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月1日 21:53 うし@KO2さん
  • ワイパーゴム交換

    本体交換後14ヶ月なのでゴム交換にワイパーを取り外しました。 パッケージの説明書に従って、古いゴムを引き出して、新しいゴムを挿し込みます。余った分はハサミでカットしました。 ゴム交換作業はとても簡単でした。 ワイパーをハスラーに取り付けてお終いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月8日 17:03 ヒロミさん
  • スノーブレード交換と冬の必需品積載

    雪が降ってきてそろそろ交換時期かなと考えてスノーブレードに交換しました。 物置き保管のPIAA FINE SNOWです。 これで何シーズン目かな??? サクサクと標準ブレードと交換。 所要時間1分で作業終了。 これでブレードが凍結する心配は回避できます。 ついでに冬場の三種の神器を積載します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月18日 13:46 かねごんパパさん
  • NWB(エヌダブルビー) デザインワイパー 400mm Uクリップ D40

    ワイパーゴム劣化してきたので、デザインワイパーに交換。 そのままでも良かったのですが、時間もあるし、カッティングシートでひと手間加えて! あまり目立たないですが、さり気ない感じが良いかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月3日 09:28 sin1@さん
  • ワイパーゴム交換

    昼間突然の豪雨の中、良く見ると少し拭き残しのスジか残ってる事に気付きました。 梅雨前にAmazonで替えゴムを手配していた事を思い出して交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月31日 17:30 ヒロミさん
  • リア ラバー ブレード交換

    リアワイパーのブレード取り外しは凄く簡単。 写真の様にブレードを回すだけで簡単に外せる様になります。 旭川ススキ販売さんのWEBに説明がありました。 左から取り外しラバーと、新しいラバー、ブレード本体。ブレード両側にストッパーがあるけれど、摘まんで持ち上げれば引き抜けました。 金属板は再利用します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 22:37 ヒロミさん
  • ウォッシャーノズル交換

    まず、ワイパーの根元のフタ取って、ネジ12mmを外します。 次に、4箇所のクリップを外します。クリップの頭には溝が入っているので、そこにドライバーを突き刺しグネグネして外します。 こんな感じに外れます。 すると、このようにパカッと外せます。 ですが、両サイドのこの部分が引っかかるので、先に外してお ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2016年7月18日 22:57 ハル@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)