スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

補強 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 補強 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ フィット 持ち込み品中古オプション品リヤウィング 加工取付等。武蔵村山市。

    今回ご紹介するお車は、東京都武蔵村山市よりご来店のホンダ フィットです。 お持ち込みにて、中古オプション品リヤウイングの加工・劣化修理・塗装・取り付け作業をご依頼頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2019年7月10日 13:39 ガレージローライドさん
  • ボンネットダンパー取り付け

    ボンネットダンパーを取り付けます。 みんカラの※HIRO樹※さんの整備手帳を参考にさせていただきました。説明書より大変わかりやすかったです。ありがとうございます。 ボンネット側です。 車体側です。 取り付けは比較的スムーズでしたが、ボンネットの締まりが悪く、微調整をしました。結局、付属のワッシャー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 17:24 茶とらーずさん
  • ダイハツ純正 ムーヴ用ナンバーフレームシールを加工取付

    ムーヴより取り外したナンバーフレーム。 ダイソーのシールはがしで綺麗にエンブレムシールを剥がします。 さすがにハスラーにムーヴはちょっとね。。(と言いつつニコンのコンデジにキヤノンのストラップ付けているワイ) 何となく国鉄特急型っぽいステッカーを作成。 正面用 後面用 取り付け後の写真はナンバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 23:00 半炒飯さん
  • クッションゴムでドアの剛性アップ(?)

    ドアゴムに当たる箇所に、ダイソーのクッションゴムを貼り付けました。おおよその位置… これでまた運転してみます。 ちなみに、バックドアに貼り付けたゴムはまだしっかりくっついてました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月29日 09:10 豆味噌(たまたん)さん
  • バックドアの剛性をステッカーで強化(?)

    以前、みんカラでバックドアのゴム部品が当たるボディ側にシリコンのステッカーを貼ると剛性が増すという記事が上がってたのを思い出し、ダイソーで買ってみました。 左右各2箇所に貼り付けてみました。 バックドアの締まり具合にはなんの支障もありませんでした。 数キロ走行してみると、ハンドリングが若干しっか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月27日 18:43 豆味噌(たまたん)さん
  • アルミテープチューン・フロントドア+α編

    ちょっと前からヤリたいとは思っていましたが、一ヶ月前に人生初のギックリ腰をヤラかしてしまい、整備が滞っていました… 本日やっと、思い(痛い)腰を上げて作業を開始します。 ってなワケで、諸事情あってフロントドアの内装を外します。 すいません、いきなり外し終えてアルミテープも貼った写真になります� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月8日 15:42 SGT.みっちゃん♪さん
  • クラッチの異音

    一ヶ月くらい前から、クラッチを踏むと 「ギュイーン」という異音(^_^;) 調べたら、クラッチワイヤーを 留めているロッドに注油 すれば良いとの情報! 車体の下から。 他の部分に油が 掛からないように注意しながら ここらへんに注油(適当)笑 果たして、ここで良いのだろうか?(^_^;)💦 いつも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月12日 06:35 まさぼー。さん
  • サイドステップガード(保護フィルム)貼付け

    先日、ラゲッジステップへ保護フィルムを張った際に、サイドステップにも同じようなフィルムを発見しており、今回、つけてみました。https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08CZY7D1C/ フロント・リアの左右4枚セットです。 サイドシルスカッフをつけていますが、そこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月29日 16:45 FMAさん
  • エアコン配管の断熱 その2

    エアコン使用後には必ず結露しているゴム管。今回はここを断熱強化したい。 アルミテープ耐熱用。約9メートルで2,280円。私にとっては、かなりのお値段(^_^;) 耐熱温度は約350℃🔥 高いわけだ(笑) 耐熱用アルミテープを直接巻き付けました。かなりの硬さがあるので、インシュロックは使用せ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年7月25日 08:26 まさぼー。さん
  • エアコン配管の断熱

    前から気になっていたエアコン配管。むき出しよりも断熱材を巻いた方が冷却効率も上がるはず! いつものホムセンで、断熱パイプとインシュロックを買ってきた! アルミガラステープは、残っていたものを使用。 みんカラ先輩方のご意見も参考にしつつ、断熱パイプにアルミガラステープを巻き付けて、仕上げにインシュロ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年7月18日 14:02 まさぼー。さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)