スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - ペダル・パッド - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 内装 ペダル・パッド 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    R Magic 3Dアクセルペダル

    ヒール&トゥしやすい形状を実現するため、 単なるアルミ板を曲げて作るのではなく、 アルミ無垢材からの削り出しで製作した ちょっと贅沢な “ 3Dペダル ”です。 手前(下)の方の厚みを増して角度を変更しました。 ブレーキペダルに近づけるためにペダル自体の大きさを増し 大きさを増した部分は ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年6月27日 18:19 R Magic おーはらさん
  • ハスラー改善事例

    スティングレーに付けたアルミペダルが結構良いのでハスラーにも付けます。純正はプラスチッキーです相変わらず(笑)。 しかも汚い(笑) 今回取り付けるのはコチラ。スティングレーに付けたヤツと品番が違います。ま、どっちでも大丈夫だとは思いますが。 サクサクと取り付け。ホント簡単だよ。 スズキスポー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月18日 08:53 赤石円汰さん
  • アクセルペダル・ブレーキペダル取り付け(Beatrush)

    ビートラッシュのアクセルペダルとブレーキペダル(レッド)を取り付けます。 まずはブレーキペダルの取り付けです。 ブレーキパッドを外します。ネジの取り付け穴があいているので、ブレーキペダルを合わせて取り付けます。 ネジとナットはアクセルとブレーキで違うので注意が必要です(アクセルがM5でナイロンナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月9日 21:38 ぞりもーさん
  • RAZO COMPETITION SPORTS PEDAL 取り付け

    本日(14日)、新年早々に買ったCAR MATE RAZO COMPETITION SPORTS を取り付けました。 ですが、取り付け状況などの写真を撮る事を忘れて しまい写真がありません。 m(._.)m 作業自体は難しくは無いのですが、私が付属の説明書をよく読まずに、作業を始めた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 19:11 アガレスさん
  • アクセル・ブレーキペダルカバー装着

    交換するペダルカバーです 取り扱い説明書もついてます ブレーキのゴムカバーを外します アクセルペダルはノーマルに装着します ブレーキペダルのゴムを外しましたら、あとは力ずくでカバー(ブレーキ・アクセル)を装着します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月24日 20:16 No.8さん
  • PLOTフットレストバー

    プロトフットレストバー脚の置き場を改善、体を支え又左足に自由度をもたせて快適にドライブできるそうです。 部品点数は少ないです。 バータイプは珍しい。 プロトはオートバイのパーツでも有名ですね。 センターのドリンクホルダーを外すとありましたがクリップを外しただけでカーペットを引きずり出した(真似 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年2月24日 18:10 だえんさん
  • アルミペダルカバー取付

    こちらもあまり気にしていなかったのですが、プライムセールで安くなっていたので買っておいたものです 見本写真が青っぽかったのでそんな色かと思っていたら、届いたのは黒でした ハスラーなどのロゴは入っていません まぁ安かったので文句はないですが… こちらは純正のペダルカバー ブレーキとパーキングブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月24日 13:17 疾風/Mさん
  • 超初心者DIY 最新情報を取り入れたコーディネイトはこーでぃねいと

    タイトルは少しなまっていますm(__)m 田舎もんなので(笑) メンズファッション雑誌 JOKER4月号 によれば、”定番9割+トレンド1割が コーディネイトの黄金比”だそうです(^^ゞ 単細胞の僕は、”あっ!!そうなんだ” と気付いたのでした 今日の音楽は↓ なんか春らしいぃ♪ http ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2015年4月4日 13:46 ミスターレジェンドさん
  • アルミペダルカバー取り付け

    お手軽にできるドレスアップとして、アルミペダルカバーを取り付ける事にしました。 ちょっと個性を出したくて車体色に合わせた青を選択。 届いたのがこちら。 ブレーキペダルのゴムカバーを取り外します。 取り外しに力がいる場合があるとか書かれていましたが、簡単に取り外せました。 多分、寒い時期にはゴムが硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月28日 20:04 はいらさん
  • キュルキュル言わない。

    ハスラーのCMで発進するときに「キュルキュル言わない」って言ってたのに自分のハスラーはキュルキュル音がなります。 原因は… 靴の裏面をスライドさせるようにクラッチを 繋げるので、雨とか雪が降るとゴムが擦れてキュルキュル音がなります。 クラッチの繋ぎ方を変えればいいだけの話なん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 19:56 .naokiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)