スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • コムエンタープライズ パドルスタートキット取り付け

    パドルスタートキットをハスラーに取り付けしましたので記録用に残しておきたいと思います。 Pレンジに入れている時はパドルシフトがプッシュスタートスイッチの役割をします。 Dレンジでは純正のパドルシフトの操作が可能です。 ブレーキを踏まなくてもパドルシフトを1秒長く手前に引くとエンジンが掛かります。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 21:34 HIROエースさん
  • ホーン交換

    子供の車だしそんなに鳴らさないだろうしバンパー外すの面倒だしと思っていましたが、思い立ってお気に入りのこちらのホーンに交換します。 バンパー外しました。皆さんの整備手帳を参考にさせて頂きました。感謝m(_ _)m 取り付け位置は皆さんバラバラでしたので、私は試しにこちらに付けてみました。左右対称が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 13:53 Toms。さん
  • そう「折れる」ものではない、あっ

    REIZのLEDハイマウントストラップ(シルバー)に変わってます、ボディと一体感があってなんかいいかも。点灯するときは赤いLEDが点きます、勿論車検はOK。 元々の付いていたレンズ?をは外す時に真っ二つに折れて再使用不可になってしまいました。固くて柔軟性の無い部品なので外すときは注意してください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月15日 01:48 maitogaiさん
  • ホーン交換

    ホーンを交換しました🌟 滅多に鳴らしませんが、たまに鳴らすと音がショボいのが気になって😅 オートバックスでアプリ登録で3,580円が2,680円に。 ホーンハーネスセットがYahooショッピングのクーポンで2,348円が1,348円に。 またまた顔面を外して取り付け😊 そして先週末洗車中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月14日 17:18 junjundayoさん
  • ジムニー専用USBソケット(電源+データ通信)取付

    セイワから販売しているジムニー専用のUSBソケットです。 USBのデータ通信用を付けたいと思っていましたが純正品は、ケーブルが高いし、社外品は、データ通信×2の物がありますが付けているDVDプレイヤーは、1つしか接続できないので、もう1つは、充電用電源にしたいと考えて探していたらこの商品を見つけま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月12日 13:15 riki-worksさん
  • ドラレコ交換

    2018年にワゴンRに取り付けていたYUPITERU DRY-ST3000Pを使っていた。映像は問題なく記録できていたけれど、本体の液晶が見にくくなってきていた。製品保証期間が1年なので仕方がない。 リアワイパーを外してゴリラの鼻の穴に変更してから、リアのドラレコを仕込みたいと思っていた。 なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 00:57 エクスイさん
  • CMOS-230 バックカメラ取り付け

    いきなり完成後です😅 もう少し下から撮れば良かった… バックカメラ取り付けにあたって カメラ穴付きをメルカリにて購入。 カメラ穴とリクエストスイッチ有り 諸先輩方の整備手帳を参考に 内張り剥がして ワイヤー、ボルト、 リクエストスイッチを外していきます 失敗例 ドアハンドルは 外側から嵌めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月10日 20:36 タツロンさん
  • アイドリングストップキャンセラー取り付け

    アイドリングストップキャンセラー取り付けの備忘録。 運転席側のアンダーカバーを取り外します。 ツメで留まっているので上手いこと引っ張って取り外します。 スイッチパネルは別でインパネに留まっていますので取り外します。 上部に縦向きのツメが2か所。 マイナスドライバーを突っ込んでロックを外します。 下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月3日 23:51 奏(kanade)さん
  • MR41Sハスラー センターロアポケット上にUSBソケットの増設

    初代後期の2WDのハスラー のエアコンパネル下のスイッチ群。 運転席・助手席用シートヒーターのスイッチが付いてるところ。 丸型サービスホールがあったので ここにUSBポートを増設しました。 ダッシュボード内に転がっていたナビのUSBメスを移動した。 使用したのはCERRXAIN 1M USB拡張 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月28日 21:43 親方2@千葉さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)