スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • YUPITERU ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダー、最近は事故時の証拠のためってことで付けている車が多いとか。 通勤に車を使用していることもあり欲しいなぁって思っていろいろ探してました。 ヒヨコとか(ぼそっ そんなところに、ふくとはるとさんが使っていないドライブレコーダーがあるということで譲り受けましたヽ(=´▽`=)ノ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2016年6月7日 09:37 ポコ@パパさん
  • ホーン交換 やっと鳴らせるぜぃ

    可愛らしすぎる純正ホーンさん さょぅなら(笑) お蔭さまで、エンジンルームはターボじゃないからスカスカでww 取付場所の確保は大丈夫だったらしい。 つ、着けて貰ったから(• ε •)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2017年7月28日 10:20 ☆にしママちぃむ☆さん
  • ハイビームが切れたので、純正戻し。

    先週の栃王子オフで発見して貰ったハイビーム切れ。 今年の2月に交換したばかりのLEDなので、保証期間内と言うことで良品交換して貰います。 写真は、久々に出した純正ランプ。 向かって、左側のLEDが切れました。 まずはカプラーを取り外し。 ロックの爪も無いので、そのまま抜くだけでOK。 防水カバー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年12月9日 10:46 nmarch05さん
  • ミツバ アルファーⅡ ホーン 取付け

    7/23(土)にホーンの取付けを行いました。 いしエックスさん、Chorokuma-splさんとオートバックス三木大村店で集合して、お手伝いいただきました(^O^) 写真はこの直後に私のiphoneが突如動作不能になってしまったため、いしエックスさんのブログから借用です(^_^;) 左がいしエ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月26日 15:38 こちゃんさん
  • エーモン フットライトキット

    初心者にはありがたいセット😁 ・LEDコントロールユニット…1個 ・専用ハーネス…1個 ・専用3連フラットLED(発光色:青または白)…2個 ・LED固定金具…2個 ・ヒューズ電源…2本 ・コネクター付ハーネス…2本 ・パネルはがし ・配線ガイド ・配線バンド お外は寒いので、家の中で出来る作 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2016年1月11日 16:03 Nao..。さん
  • 増設電源ユニット ハスラー用 ブラック

    梱包。 ポン付けなのにデザインフィット! 中身は取説と本体のみです。 本体裏側です。 既存のキャップがそのまま納まるスペースがあります。 本体の正面です。 シュガライター部2ヶ所とUSB♪(´▽`) 取り付け前です。 取り付け後です。 いい感じにフィット! USBと本体下側にブルーLEDが点灯し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年4月2日 13:01 らすかる@風さん
  • ②エンジンスターター コムテック WR530 🔑 〜メインユニット&車種別ハーネス〜

    メインユニット「WR530」 スズキ専用ハーネス「Be-758」取付 ❶バッテリーマイナス外して数分待機 ❷スカッフとヒューズボックスカバー外す ❸ハンドルの下のカバーを外す ❹さて頑張る 🍤海老反りしやすいように、フットライトもETCの線も本体から外してカバーを完全撤去。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 10
    2018年11月28日 17:41 Nao..。さん
  • イカリング付きLEDフォグランプ取り付け

    うしさんに御前崎オフ会にて頂いたLEDフォグです。 大陸製なのでコーキング作業必須という事で風呂用耐熱耐水シールコーキング施工 タイヤハウスのカバーを外して純正フォグランプと交換なので簡単に交換出来ました。 ただフォグランプ取り付けのネジが全部ユルユルで一本無くなっていたので別のネジを代用してしっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2015年5月22日 19:29 神龍88さん
  • ハンドルにオートクルーズスイッチ埋め込み

    ピボットのオートクルーズを手元でON/OFF出来るようにしました。 一番ベーシックなモデルだったと思います。リモートスイッチは付いているのですが有線ですので、ワイパースイッチ等に付けるのが定番のようです。 元々、ステアリングスイッチをつけたくて、スパイラルケーブルも交換する予定があったので、パドル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年4月12日 12:52 ケンタコザウルスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)